☆田中里美の‥自分を大切にする心理学
「本物の自己肯定感とは‥」


あちこちで目にする「自己肯定感」という言葉。
皆さんは、本当の意味をご存知ですか?


育児コラムなどで、よく見かけるのは、こんな内容です。
  ↓
「自己肯定感の高い子どもを育てるには‥ 自信をつけられるよう、小さなことでも褒めてあげよう。
その子の得意を伸ばしてあげよう。」


大切なことだと共感します!
しかし心理職目線からだと‥ちょっと違うかな。

言葉が一人歩きしてしまっていることを感じます。


自信がある=自己肯定感がある‥ではありません。


自己肯定感とは、
自信がないのなら、自信のない自分のままでいい。
褒める必要なし、そもそも評価する必要なし、
出来たことがあれば「今日は〜出来たね。」
出来なかった日は「今日は〜出来なかったね。」


つまり、自分の「ありのまま」を、自分が認めている状態であり、出来ても出来なくても、どっちの自分でもいいと思える人が「自己肯定感が高い人」ということになります
☆☆☆




皆さんはどうですか?
失敗した自分、自信のない自分、苦手な自分‥を、責めたりしている自分に気づいたら‥
深呼吸し「自分は自分の味方でいよう!」と、思い直してみませんか?


無理にポジティブに塗り替えるのとは違います!

あ〜‥失敗しちゃったね。
落ち込むね、元気でないね、前向きになれないね。
これが今の私だね‥それでいいよ!


ネガティブな気持ちの時は、そんな自分ごと受け入れてしまうのです。


これこそが、自分で自分を大切にしてあげることであり、自己肯定感を高めることに繋がります☆
これが出来たら‥悩みの殆どはかなり楽になりま
すよ。


難しいですか?

次回は、具体的なやり方「感情をあじわう」をご紹介します。


また覗いてくださいね☆


☆田中里美☆