年収1200万以上稼いでる人が年始にしていること2つ | 貯「金」と貯「筋」、両方上手に貯めましょう。

貯「金」と貯「筋」、両方上手に貯めましょう。

四半世紀以上、作業療法士として働くひろちか。
ひろちかから見た汗と笑いと愛に溢れる医療・介護の現場から、
人生100年時代を快適に過ごすためのお役立ち情報を発信しつつ、
作業療法と予防医学への溢れる愛を綴るブログです。

こんにちはニコニコ

 

28年間作業療法士として

医療・介護現場を闊歩しつつ

人相学鑑定士としても活動中の

藤本ひろちかです。

 

 

アメブロ、約1年半ぶり。。

(放置しすぎだろ!!)

 

 

私は好奇心が旺盛なのか

飽きっぽいのか

今までいろんなことをやってきました。

 

 

いろんなことにトライする過程で

たくさんの成功者と出会わせていただき

 

昨年も多くの成功者のかたと

接する機会をいただきました。

 

 

成功者の方に

「年末年始なにをしたらいいですか?」

 

と直球の質問をしてみました。

 

 

答えは

 

「人生の青写真を描く」

 

 

そして、

「1年間のスケジュールをたてる」

 

というものでした。

 

 

人生の青写真を描くっていうのは

 

1年後、

3年後、

5年後、

10年後、、もっと先まで

 

何歳で何をするのか、したいのか

どうありたいのか

そんなことを制限なく

できるだけ詳細に

思い描いてみる。

(ノートに書くのがよいそうです)

 

 

そして、青写真を描いたら

 

年間の予定(目標)を立てる。

しっかり期日を決めて

予定(目標)をたてると

脳が逆算して行動するようになるから

より多くの目標が達成できる。

 

人間の脳の持つ仕組みだそうです。

 

 

 

成功者のいうことには

素直に従ってみる

 

これが成功の近道。

 

というわけで、

人生の青写真を描き

1年の予定(目標)を

スケジュール帳に記入しております。

 

1年あったら、人は変われる。

変わりたいなら行動しなくっちゃ。。。ねウインク

 

 

 

 

昨年、105名の方に人相学鑑定を受けていただき、

たくさんの喜びと感謝のお声をいただきました。

 

藤本ひろちかの人相学鑑定

お申し込みはこちらから

https://lin.ee/d2lDXvr