めい
お兄ちゃん夫婦は、普段からテレビをみないせいか
8歳の姪っ子は、芸能人にかなりうといです…
最近ビックリしたのは、キムタクを知らない事でした 笑
嵐の存在は、知ってるようですがどんなメンバーがいるかは分からないみたいです…
そのくせ、笑点のメンバーは全て把握していて
「私は円楽さんがいいな❤︎」と、話をあわせると
「どっちの?」と聞き返す始末
8歳の姪っ子は、亡くなった円楽さんと楽太郎の違いをちゃんと分かっていたんです!(°_°)
姪っ子の行く末が心配です 笑
そんな姪っ子が先日
「すっごく面白い動画があるの!見て
!見て!」
って言うので、のぞいてみると植木等とクレイジーキャッツの楽団コントでした
さすがの私も世代的にピンとこないとゆーか…ハナ肇さんが若すぎて誰だか分からなかった…
クレイジーキャッツの笑いが分かる姪っ子にセンスを感じますが
時代を逆行するかのようなセレクトに、そのうち「古川ロッパさんが好き❤︎」とか言いださないか心配です
長岡花火VS江東区花火
お久しぶりです❤︎
この夏は去年同様、二つの花火大会に行ってきました(≧∇≦)
まずは、長岡花火大会!
去年行って、あまりの大きいスケールに圧倒されてすっかりハマりました(≧∇≦)
都内では、メインにされるような10号玉の打ち上げをスターマンにしてしまう
しかも、そんな感じの大玉をほぼ毎回あげて
それすら霞むような長岡花火のメイン「フェニックス」は、あまりのスケールに夏の夜空が明るくなってしまうほど!
打ち上げの直系は650mほどあるそうで、
650mて、高尾山の標高と変わらない事を考えると、それがどれだけ大きな花火か分かっていただけるかと^o^
そして、5日は江東区花火大会
同じ日に横浜国際花火大会がありましたが、私はやっぱり江東区が近隣で見るには一番いいとおもいます^o^
打ち上げ箇所から100mの至近距離で上げるので
住宅規制の関係で、大玉があげられない都内でもかなり迫力満点なんです^o^
これはこれで迫力あって、やっぱり裏切らないなー❤︎
江東区花火のもう一つの楽しみは、アナウンスの女性の適当さ加減とゆーか
「もう、どこ行ったって混んでるのは一緒です。あきらめて、近くでみてください」
「ワンちゃんの耳は、人よりも何倍も耳がいいのです。ワンちゃんが花火を楽しんでると思っているのは飼い主さんだけです。連れてかえってあげてください」
て、歯に衣をきせないトークに、会場は笑いに包まれます 笑
やっぱり花火はいーね❤︎