自由の視点
翌日は、各駅停車を乗り継いで札幌入り
しばらくプラプラ歩いていたら、こっちのが楽しくなってしまって花火大会はやめちゃいました
旭川で2時間以上の待ちがあったので、フラフラとしていると、旅大好きな地元のおかあさんに「どこ行くの?」と話しかけられました(^○^)
私もそうだけど、大きなバックパックを背負ってる人をみると、どこから来てどこに行くのか気になっちゃいます(^○^)
しばらくお話して、お別れして、電車乗って、移動
札幌に着いて泊まったのは、一泊3000円代のゲストハウス^_^
美瑛の3泊がユースホステルで、やはり旅館やビジネスホテルの個室と違って、ドミトリーになると、気分が変わるね〜^_^
この日たまたま延期されていた花火大会が近くであって、連日の雨の褒美がここで!と、意気揚々と宿を飛び出して
その前に、ちょっとクラーク像をみようかななんて立ち寄った北大のキャンパスがあまりに広くて気持ちよく
そんなこ1日が何気に北海道で1番、沢木耕太郎さんの「深夜特急」で言う「自由」になった1日だったりします
今回は、どうしてもやりたいアクティビティと北海道のハイシーズンもあって、宿やトレッキング、カヌーなど全て事前に予約をしていったんだけど
かえってそれが窮屈で、「もう移動したいなぁ」とか「もう一泊したいなぁ」といった気分で動けなかったんです…
それがもう、こんなにツライとは 笑
地元の方と話したり、ユースホステルやゲストハウスの人たちと話していて、忘れていたスタイルを思い出しました(^○^)
やっぱり、ひとり旅ならノープランがいいよねー!
そして、翌日は
飛行機でワープして、秋田へ〜!!
この日の夜から、S姉さんと合流で2人旅❤︎
1年ぶりの秋田!
いい!東北いい!!
なにって、夏に蝉がないてるって、やっぱり最高ー!!
テンションあがって、稲庭うどんの食べ比べ
寛文五年堂の
生麺&乾麺食べ比べ
かーらーのー
佐藤養助の
ゴマだれ&出汁しょうゆ食べ比べ
W食べ比べです!
勝敗は……
ナイショ!