果てしない大空と、広い大地のその中で
ちょっと間が空いちゃいました
釧路から、ローカル線を乗り継いで、今は美瑛に3日ほど滞在しています
^_^
蝦夷梅雨という存在を、こちらに来て初めて知りました…
関東梅雨明けあたりから、1週間くらい北海道でも雨が続くそうです
お陰で、24日に到着してから、24日以外は全て雨という洗礼を受けましたが
美瑛についたら、雨予報がずれて比較的天気に恵まれました(≧∇≦)
道東から一転、気温も高く、民家も多く(鶴居は視界に民家が一軒もなかったので)なにより観光客が多く、ちょっとビックリ
何度か仕事で行った帯広も、当時はちょっと寂しげな印象だったのですが、途中下車してみたら、道東1番じゃないかってくらい都会でした
それくらい、道東は自然豊かです^_^
さて、美瑛ではサイクリング
パッチワークの畑の間をぬって走ります
何気に1番感動した、小麦畑❤︎
関東では、まず小麦を見る事はないので、とても新鮮!
風にふわふわ揺れる小麦がかわいくて、しばらくその様子をたのしみました❤︎
こちらは、セブンスターの木
昔、CMで使われたそうです(^○^)
流石に知らないんだけど、どんなCMだったのかなあ??
やっぱり昔にCMで使われたんだそう
(^○^)
タバコのお仕事をしているので、気になっちゃいます
(≧∇≦)
宿からすぐ近くに、映画で使われたセットがありました
^_^
明日は、札幌へ移動します
チカチカさん:どさんこ牧場は、その日のブログに名前をクリックしてもらうと、HPにとべますよ(^○^)
釧路駅から阿寒バスで鶴見台下車からは、予約すれば送迎してくれます^_^
ぜひ、一度いってみてください(^○^)