フードファイター
今日は五歳になった姪っ子の誕生日と、わたしの快気祝い返し(時間たちすぎ)をかねて家族そろってごはん
帰宅すると、上田母が朝から焼いたパンがおいしそうに並んでたの
最近パン教室に通い始めた上田母の力作
わたしは前菜担当
大根おろしと揚げとほうれん草のおひたし
アボガド奴
納豆となめ茸おろし奴
メインは最近はまってるアグー豚の焼肉
お兄ちゃん2人夫婦に姪っ子あわせて計7人の大人数とはいえ、結構な量がありました
なかなか減らないお肉が3分の2まで消費したころ上田母から
「このあと釜飯があるわよ」
とにっこり
上田家好例のダブルメイン
っていうか両A面
焼肉を食べていた箸がパタリと止まり、一斉に箸を置く家族
この釜飯、実際は1号焚きで5台もあったんだけど、上田母は心配そうに
「2人で1台の割合だけど足りるかしら」
7人家族のうち1人が5歳なのにしっかり1人前換算した上、2人で1台の計算もおかしい
「そういえば・・・」とお兄ちゃんの奥さんが思い出したように、昔母が串揚げを作るのに途中でクシが足りなくなって、来る途中にクシを買ってくる様に電話がかかってきた話をしだした
「今何本つくったの?」と奥さんが聞くと、「240本」とさらりと答えたそうだ
おかしい・・・計算が・・・
既に一人40本計算だし・・・
なので、今日みたいな事はよくある話で、年末もダブルメインどころかトリプルメインでとうとう年越しソバまでたどりつけずに志半ばで次々と倒れていき毎年年を越していくのでした
で、問題の釜飯は炊きたてでおコメも絶妙な硬さで箸が進み全員でほぼ完食
「何だかんだと流石にもう入らないね~」
とおなかをさすっていたわたし達は、今日が姪っ子の誕生会だということをすっかり忘れていました
フルーツタルト
上田母は、パンの他にタルトも焼いていたんだね
ダイエット中の2番目のお兄ちゃん
痩せるために今朝5時におきてジョギングした1番上のお兄ちゃん
明日から断食してね
その前にお土産のパンも持ってかえってね