自転車旅行最終日~反省と感想も交えつつ~ | 上田聡美blog

自転車旅行最終日~反省と感想も交えつつ~

8日間にわたる長いブログを読んで頂いた方、本当にありがとうございましたLOVE


いつか自転車旅をしたいと思っていた夢をほんの少しだけ叶えられて、それをみんなに話したくて、柄にもなく長々と書いていましたが今回それも最終回ですきらきら


最後までどうぞお付き合いくださいきらきら


さて、予定通り朝5時に鶴岡を出発自転車

鶴岡~村上までは相変わらずの強い雨と風に見舞われました  

これも上手く踏める訓練だと思って、わしわし漕ぎますぽっ


自転車で旅をしていると、行く先々で色んな方に話しかけられますニコ

「どこから来たの??」

「どこへ行くの??」


赤ちゃんを抱いたお母さんバカボンのママ

物売りをしているお父さん好き

海岸沿いに住んでいる地元の方々人人人

色んな人とほんの少しだけ触れ合って、また別れてを繰り返し


基本的に何人でツーリングしようと自転車は一人で漕ぐので、会話に飢えるんですメイプルキノコ

そんな中で話しかけられると、すごく嬉しくて、ほんのささいな事でもこころから「ありがとう」って言葉がでてきますハート


それが今回旅した中で一番の収穫かなきら


何人ものサイクリストとすれ違いました自転車

山ですれ違うみたいに、見知らぬ人でも手を振ったり挨拶をします「ハイっ」の手

炎天下の中、自転車をこいでるってだけでなんか同じ仲間のような気がするってなんだか不思議だねぽっ

中には私と同じ女の子ひとり旅もウィンク♪

うわ~かっこいい!!って思わず見とれちゃったハート

私もはたからそんな風にみえてたらなあ~きらきら



帰りの休憩は、行きに休憩した海水浴場とおなじノガタでやすみましたニコちゃん


上田聡美blog-100816_0916~02.jpg

初日と空の青さが全然違うねPLAYBOY



新発田~新潟は国道7号と113号は自転車侵入禁止になっていて、何回も地図を見ながら迂回して迂回して、国道3号でようやく新潟に到着しましたくま



上田聡美blog-100816_1544~01.jpg

ついたあ~~なみだ

走行距離はだいたい130キロくらいかなニコ


夕方前には到着したので、夜行待ちをしていましたLOVE


輪行袋に入れるのに手伝ってくれた方ありがとうございます音符

サイスポみてねおんぷ


色々反省点はあるけど、一番は輪行袋は前後輪外せるものがマストだねムンクの叫び

前輪のみだと車内に積むには大きすぎて、めっちゃ気を使います・・・

あとは雨対策  

よくがんばってくれたのは、トラブルがないどころか一回もパンクしなかったFELTくんきゃッッ♪

キミ、最高の相棒だよ~~泣く猫

あとは1,5倍に腫れあがった私の足かなニャハー


ホームでムーンライトえちごを待っていると、見覚えのある顔があっっ

ユースホステルにいたフランス人だスマイル


彼も東京から18切符で旅をしていたみたいチップとデール チップ

新潟の駅についてから半日で新潟中を歩き回って食べ歩きしたみたいですなっ・・・なんと!


スローな旅には、個性豊かな出会いもたくさんみつばちみつばち


お気に入りの場所もいくつか増やして、また行きたい気持ちを抱きながら帰路につきましたハート



長々とつきあってくれてありがとうハートいんこ


おわりブタくん