ご覧いただき照れ照れ照れ

ありがとうございます

 

 

“不完全な自然体”のあなたを引き出す 

true self サポーターSatomiです🌱

 

 

始めましての方やひらめき電球

何か気になるという方は

 

 

Satomiのプロフィール

をご覧くださいチューチュー

 

 

 

 

今日は大人と子ども

どっちに共感できるか

 

 

 

私はもともと

子どもがウシシ

ちょっと苦手

だった…あせるあせる

 

 

 

いつも自分がダッシュ

下の方だったから

 

 

 

面倒の見方とか

接し方が…アセアセ

分からなくて驚き

 

 

 

あなたは子ども

苦手派はてなマーク好き派はてなマーク

 

 

 

だけど…

大人になって

 

 

 

ある時から (^_-)db(-_^)

子どもと関わる機会が増えて

 

 

 

衣食住を共にして爆  笑

同じ布団で寝たりzzz

ご飯作ったりカレーダッシュ

ゲーム教えて貰ったり

 

 

 

色々してるうちに

 

 

 

子どもってひらめき電球

大人みたいに

 

 

 

空気読むとか

気を使うとか

本音と建前とか

 

 

 

そ~言うのチュー

あんまりないし

 

 

 

肩書とか仕事とか

年齢とかダッシュ

なんも関係ない

人対人的な手

 

 

 

なんか…照れ照れ

対等に関われる

 

 

 

そんで (≧∇≦)

子どもの頃って

その人らしさが

溢れてる…飛び出すハート

 

 

 

だけど私の中に

 

 

 

子どもより大人の方が上

みたいな上下関係で物申す

 

 

 

色々と教えてあげないと

めんどうみてあげないと

しっかりした大人でないと

 

 

 

と言う思い込みの様なものが

刷り込まれてた…(⊙x⊙;)

 

 

 

 

 

 

でも…

 

 

 

実際は子ども達からチューチュー

教えて貰うことがいっぱいで

 

 

 

思ってた以上に

大人な子ども

 

 

 

いつも びっくり

教えて教えて

どうやるの!?

なんて聞いていた

 

 

 

なんなら…私の方がチュー

面倒見てもらってる感じ

 

 

 

大人とか子どもとか

そんなん関係ないダッシュ

 

 

 

私は子どもの方が

共感できること

理解できることが

いっぱいあったビックリマーク

 

 

 

大人の輪にはあせる

色々気を遣って

入りづらいけど

 

 

 

子どもの輪には

入りやすい指差し

 

 

 

言葉通じないけどわらわら
集まってくる子ども達DASH!

 

 

 

大人の方がおかしくない?

なんて思う事もよくあって

 

 

 

親の意見より…汗

子どもの意見の気づき

味方してしまったり

 

 

 

自分自身が…

どちらかというと

 

 

 

大人目線よりあせる

子ども目線だった

気もする…おーっ!

 

 

 

あなたは大人目線はてなマーク

それとも子ども目線はてなマーク

どっちに共感してるはてなマーク

 

 

 

因みに今は…つづく