こんにちは。さくらです。

 

 

今日はアーユルヴェーダ的フェムケアの、

デリケートゾーンのケアについてお話ししますにっこり

 

 

アーユルヴェーダとは、

インドの伝統医学で、

 

「健康な人の健康を守り、

病気の人の病気を治す」

 

のがコンセプトですウインク

 

 

イメージ的には東洋医学に近くて、

日々の過ごし方で病気を防いだり、

体調を整えたりすることに重きを置いています。

 

 

 

そんなアーユルヴェーダの、

 

「生理(月経)」

 

についての How to は山ほどありますびっくりマーク

 

 

 

月経って、それが気分的にしんどくても、

重くても、病気じゃないので、

西洋医学の範疇じゃないんですよね・・・無気力

 

 

でも、

できるならラクに過ごしたいし、

あんまり痛くないほうがいいって、

 

みんな思ってますよね赤ちゃんぴえん

 

 

 

今回は、「デリケートゾーンのケア」に

ポイントを絞ってお伝えしますウインク

 

 

 

① 普段からデリケートゾーンのケアをする

 

具体的には、オイル等を塗って潤しておく。

お風呂上り等に顔に化粧水を塗るのと同様、

ついでにデリケートゾーンにも塗っちゃいましょうウインク

 

オイルはセサミオイルとかココナッツオイルとか、

肌に合うものを。

 

(はじめに腕とかに塗って、かぶれないか確認)

 

生理期間中は、オイルは塗らないでね上差し

 

 

② 生理用品は自然素材のものを使う

 

私は数年前から布ナプキンを使っています。

 

市販の使い捨てナプキンでかぶれるようになったので、

仕方なく使い始めたのですが笑い泣き

 

今では、もっと早く使えばよかった!と思っていますニコニコ

 

 

一番はもちろん痒くなくなったことだけど、

ニオイもしなくなりましたびっくりマーク

 

 

あれって、ナプキンの化学物質と

反応してるニオイだったんですね~~

 

 

使い捨てナプキンで、

ニオイが気になる…という人は、

ぜひ布ナプキン使ってみて欲しいですウインク

 

 

布ナプキンは、本体丸ごとコットンのものや、

肌面がコットンで、裏に防水シートがついてるものなど、

いろいろありますにっこり

 

 

私は防水シート付きのこれを使ってます下矢印

 

 

 

 

 

お洗濯は、これで手洗い下矢印

 

 

 
 
 

 

 

 

 

 

使い捨て商品で肌面がコットン素材のものもあるので、

一日に何回か換える必要があったり、

お出かけするときにはこういうのもいいと思います下矢印

 

 

 

 

 

 

③ 自然素材のゆったりした下着をつける

 

生理期間だけじゃなくて、普段からですね。

脚の付け根(鼠径部)を締め付けないのが大事です凝視

 

いろいろ試した結果、

現時点ではこれが一番かな~~下矢印

 

 

 

 

サニタリーショーツは、

だいたいなんでもゆったりしてるのでいいですね♪

 

 

以上、アーユルヴェーダのフェムケア、

デリケートゾーンのケア編でした飛び出すハート

 

 

「自分の気持ちが分からない」から、
「自分らしい道」を創る人生へ。

 

ヨガやコーチングの考え方に沿って、

自分らしく生きるヒントを配信中
ヨガクラスのお知らせやイベントもこちらから!

 

ぜひお早めにご登録ください飛び出すハート

 

 

◆ご提供中のサービス

 

◎コーチングセッション

 

\体験セッション受付中!/

 

 

◎ヨガクラス

 

 

お問い合わせはこちら

 

 

【出版した本】
各画像クリックで kindle store へ♪