こんにちは。さくらです。

 

 

何かをする、

 

それもTVのリモコン取るとかじゃなくて ニヤニヤ

 

 

何かしらの意味のある行動をするとき、

 

あなたはどうしますかにっこりはてなマーク

 

 

 

すぐやってみますか?

 

それとも、めちゃくちゃ考えますか?

 

 

 

「目標に向かって、わき目もふらずに

進もうびっくりマーク

 

「焦らず、じっくり考えてから

周りを見て進もう」

 

 

どっちも聞いたことある気がしますよね。

 

 

私は、とりあえずやってみる派です にっこり

 

とりあえず勢いに任せてやってみて、

なんか違ったらそこで止まる。

 

 

 

逆の人もいますよね。

 

超考えてから、

最初の一歩をゆっくり踏み出す人。

 

 

どっちも大事だし、両方バランスいいのが

ほんとはいいよね~~と思うのですが

 

 

 

「自分の気持ちを感じる」

 

ということにフォーカスを置いたときの、

両者のメリット、デメリットを考えてみたいと思います。

 

 

とりあえずやる=「動く派」、

とりあえず考える=「止まる派」

 

として進めます。

 

 

①動く派

 

メリット:

自分の反応を早く知ることができる

 

デメリット:

忙しすぎると自分の感情を無視してしまう

 

 

 

とりあえずやってみると、

それに対して自分がどう反応するのか、

知ることができます。

 

「(めんどくさいと思ってたけど)

やってみたら意外と楽しかった」

 

的なやつです ウインク

 

 

デメリットは、

感情を置いてきぼりにすること。

 

 

「とりあえずがむしゃらにやってるけど、

これって楽しいのかな?

(忙しすぎてよくわからない)」

 

 

これ、私よくやっちゃうやつです笑い泣き

 

 

もともと自分の感情に重きを置いてなかったので(←)、

 

「命令だからとにかくやる」

 

みたいなモードで何でもやってしまいます。

 

 

「命令」に相当しているのは、

 

・昇進に有利だから

 

・やっといたら後で得しそうだから

 

・スキルアップのためだから

 

そういう「思考」です。

 

 

 

 

②止まる派

 

メリット:

じっくり内省できるので、自分の気持ちに向き合う余裕がある

 

デメリット:

頭でっかちになり、思考だらけで感情が分からなくなる→結局やらない

 

 

止まる派の人は、おそらく内省もふだんからしてる人が

多いんじゃないかと思います(推論)ウインク

 

 

なので、思考に邪魔されなければ、

自分の気持ちには向き合えるのでは、と思います。

 

 

思考だらけで止まってしまうと、

結局やらない、ということに・・・よだれ

 

 

 

あらためて両者を比較してみると、

共通するポイントがありましたね びっくりマーク

 

 

「思考」

 

です 真顔

 

 

 

どちらの人も、「思考」に邪魔されなければ、

自分の気持ちは感じられるわけです。

 

 

 

さて、どうしたら「思考」に邪魔されないように

できるのでしょうにっこりはてなマーク

 

 

 

答えは、ぜひ私の

 

「ヨガと瞑想のクラス」

 

で体感してみてくださいラブラブ

 

 

「自分の気持ちが分からない」から、
「自分らしい道」を創る人生へ。

 

コーチングとヨガに出会って
「自分の気持ちが分からない」ことに気づき、
やっと自分らしい人生を歩み始めました。


私自身が手探りで模索してきた、
自分の感情や感覚にアクセスすること。
そして、自分で自分の人生を切り開くこと。


それらの経験の分かち合いや、
ヨガ・セッション等のサービスを通して
「自分らしい」人生を歩む人の後押しをしています。


サービスのご案内や日々の分かち合いは
メルマガでお届けしています
ニコニコ

 

ぜひお早めにご登録ください飛び出すハート

 

 

◆ご提供中のサービス

 

◎コーチングセッション

 

\体験セッション受付中!/

 

 

◎ヨガクラス

 

 

お問い合わせはこちら