ドイツ ニュルンベルク近郊にある

プレイモービル ファンパークに行ってきました。

https://www.playmobil-funpark.de/

 



小学生の頃よく遊んだプレイモービル。

ドイツではレゴと並んで子供に大人気のロングセラー玩具です。

 

入場料は3歳以上の子供と大人は同料金

11.90EUR(以前は12.90EUR)

意外と高くない。

冬や午後チケットはもっと安いです。

 

夏休み中の日曜日、10時過ぎに到着して

セキュリティチェックに少し並んだものの

当日券を窓口で購入し、すんなり入場。

 

迷子札に名前と電話番号を記入し

子供に付けたらLet's go! 

肩に貼ってあるのが迷子札。

 


ここは遊園地のようなアトラクションは少なく

自分で身体を動かす遊具やアスレチックが

メインですが、数か所、乗り物があり、

これが結構待つ。


なので入場したらすぐに

警察署のゴーカート(6歳以上)と

手漕ぎボートに向かってください。

 



一回当たりに乗れる人数が少なく、

特にゴーカートは並びますので

先に乗ってからパークを周遊してください。

 

パークは農場、お城、海賊船、恐竜エリアなど

に分かれていますが、滑り台やボルダリングなど


子供がメインで遊ぶ場所なので

子供は縦横無尽にあちこち動き回ります。

 





よじ登ったり、穴に入ったり、

トンネルをくぐったりするので

一瞬で子供を見失います。

 

なので迷子札のステッカーを子供に貼るのは

とっても重要。

頻繁に館内放送で

迷子のアナウンスが流れていました。

 


夏は噴水や水遊びの出来る場所が多く、

水着、タオル、ビーチサンダル、

着替えは必須アイテムです。

 


衣類を乾かす乾燥機が女性用トイレにありました!

 

親は近くのベンチで座って見守っていることもありますが、

お城や海賊船の中を一緒に歩いたり

アスレチックをしたりするので結構疲れます。

 



我が家はホテルに前泊して、睡眠も十分に取っていたはずなのに

その日は気温が33度ということもあってか、

私はかなりグッタリしちゃいました。

 

 

レストランはパーク内に何か所かあり、そこまで行列しませんでした。

子供のパスタ盛り放題が5.50EUR、ドリンクが2EUR。

リーズナブル。

 



食事を買ったらおまけで

人形とドリンクをくれました。



プレイモービルのオリジナル人形が

自分で組み立てられるコーナーがありましたが、

それも1.50EUR。

 


リーズナブルだし、広さも程よく、

駐車場も遠くないし大満足でした。

 


 

ドイツ暮らしと子育てアドバイザー

ミュラー里美