春の嵐の中をノコノコとバレエレッスンへ。今週は一回しか行けないので、何が何でも行きたかった。(笑)


楽しさはもちろんですが、あちこちで「運動は大切」と言われていますから、何もしないと不安になるというのもあります。できる限り動かないとね。


きょうは少ないかなと思ったのですが、車の人が多いので、まあまあの人数はいました。

最後は、プロ男子のザンレールを見て、まるで自分がやったような爽快感で終わりました。(笑)


スタバで一休み。ほんとは甘いものがたべたいけど、我慢して鶏肉と野菜を巻いているサンド。そして食料調達。明日は買い物に行けないので明日の分も。


明日は午後からワークショップなので、終わったらさっとつくれるもの、成城石井のナムルを購入。

お肉をさっと焼いてトッピングするとボリューム感あります。


ワークショップ参加者さんのつくった大鉢、乾燥の途中で横にヒビが入りました。これは、手びねりの紐を表層だけつけて中をしっかりつけていなかったせいです。紐が均等につくれていないというのもあります。


参加者さん、ショックでしょうから直しておきましたが、直しが成功したかどうかは本焼きするまでわかりません。なぜこうなったかを説明して、今後につなげることができるとよいですね。


こちらも手捻りですが、基本は茶碗です。

基本がわかってないと応用ができないんですよね。





























陶芸ランキング
陶芸ランキング