【現在】43歳なりたて・初めての採卵期間中



流れ星年明けからのことを遡って記録です流れ星



待ちに待った月経が始まり3日目に受診。

特に時間は言われなかったので、夕方仕事を少し早く抜け出させてもらい、行きました。

仕事は多忙な時もあるけど、どうしても、のとき以外はその分比較的自由に調整できるので、今のところ何とかなってます。


またまた血液検査をし、

今夜から飲んでください、と、クロミッド錠を5日分もらい、

また8日後に行くことに。


そして、いよいよ採卵日決まるか指差し

と期待しワクワクして8日後に行ったら、

「また3日後(なるべく早朝)に来てください」

となりました知らんぷり


この日は今までで一番ボソボソお話するベテランの先生で、

聞けば教えてくれたんでしょうけど、自分が何も知識がないので、

何がどうなれば採卵になるのか?も分からず、

まだなんだ、と拍子抜けして帰りました凝視


鍼灸院から、

採卵前にまた一度来れるのが良いタイミングですよ

と言われてたので、

ちょうど予約していた鍼灸院に寄りました。


採卵日まだ決まりませんでした〜

と話しながら、検査結果を自ら見せたら、

E2の値が500くらいだから、

大体一つの卵胞が200-300と言われるので、

もう少し値が大きくなるのを待つってことだと思いますよ

と言われて、なるほど、と💡

この日は帰りに、次の鍼灸のタイミングまで、貼りっぱなしでいい、貼り針のシールを足首に貼ってくれましたスター

片方は夜、靴下脱ぐ時にシールを一緒に掴んでしまったようで1日持たず剥がれてしまいましたが赤ちゃん泣き




そしてまた3日後(朝イチの時間)に受診。


また血液検査をしたら、

E2 が1000超になってました。

内診もしました。

(このとき、卵胞4つ見えると言われた気がします。。または、鍼灸院で大体1つ200-300と聞いたから、自分で勝手に思い込んだか、、、何故か覚えてないアセアセ)



そして、採卵が2日後に決まりましたキラキラ


KLCは強い排卵誘発はしない方針なので、

嫌だなぁと思っていた自分で打つ注射も無く済んでホッとしました気づき


その日の夜22:00に点鼻薬

翌日(採卵前日)の12:00、18:00、24:00に

ボルタレン坐薬


無麻酔で採卵するので、ボルタレン坐薬は

せめてもの軽い鎮痛用なのか??

なんて思ってたら、

排卵をギリギリのところで保つ効果が期待できるということだそうですね💡


ただ、坐薬なんて小さい頃に体調不良で親に無理やり入れられた記憶しか無く(すごくおしりの感覚が気持ち悪かった)

しかも平日だったので会社のトイレで格闘した結果、

全然上手くいかず、だんだん溶けてきてしまい

ほぼ入れることができませんでした驚き


急いでクリニックに連絡すると、

残り2回を失敗しなければ大丈夫

と言われたので、もう失敗できないなと雷

18:00も会社だったので、最悪2回目まで失敗したらクリニックに急いで行こうと考えてました。


なんとか次のはうまく行き、

24:00も、翌日採卵で早いから早く寝たいところ、寝落ちなんてことで絶対失敗できないので、

睡魔と闘いながら無事、3回目の坐薬も成功ニコニコ


いよいよ翌日は採卵日です。