昨日は息子が日中ほとんど寝てくれず、クタクタの1日でした~( ´△`)

授乳しても抱っこしても遊んでもミルクを飲んでもなかなか寝ないし、寝ても30分もせずに起きてしまう(。>д<)

家事もはかどらず、ぐったり(._.)

そんな中、初めてうんちが飛んできました((((;゜Д゜)))

最近、息子のうんちは水状で、まるで水風船を床にはたきつけた時のような勢いでお尻から出てきます。

おしっこは何度も飛んできたんで、濡れたベビーコットンを患部に被せて回避出来るようになりましたが、うんちはこれまではオムツを当てればスピード感もないので十分回避出来ていました。

昨日はしっかりうんちを浴びました…
唖然( ; ゜Д゜)
一瞬何が起きたかわからず…
悲鳴をあげる私に息子はニコッと笑顔(^_^;)

そして先程、授乳前のオムツ交換でまた浴びました((((;゜Д゜)))

うわ~マジか(。>д<)

早速ネットで検索。

赤ちゃん うんちがとぶ

新生児の1ヶ月程度は皆さん飛んだようで…

うちは3ヶ月…

(T^T)

もう飛んで来ませんように…
回避方法が思い付きません…(T-T)