今日は、静岡市の最高気温が、国内歴代二位タイの暑さ41.4度になってましたね~(;^ω^)
静岡市のみなさん、大丈夫ですか?😵
※ゴゴスマより
うちの実家の近所の公園がNスタに出てきて、ちょっと嬉しかったですよ~(笑)
※Nスタより
ここの難破船の公園です。
今日も、絶賛シラスが獲れたようで・・・母は仕事が大変だったようです~(;^ω^)
こんな暑い日に、大丈夫だったんだろうか~💦
でも、家にいるばかりじゃなく、たまには仕事に行くのもいいよね。(いや、私は働いてないんだが😅)
さて、今日は過去の画像データをアップして、さっさと削除したいので大阪編を書きますね~😅
まだ、大阪の南港にハイアットリージェンシー大阪があったころのお話。
ハイアットをチェックアウト後、ATCの中にあるお好み焼のお店に行った記事です~
ATCの中にあるお好み焼の「風月」さん
この当時、大阪いらっしゃいキャンペーンをやっていたので・・・
ここぞとばかりにハイアットに修行で泊まっていて・・・
この時も、38,000円分のクーポンを貰っていたものだから、毎日外食続きでした。。。(いや、今もだけど)
チェックアウト日に、まだ残っていたものだから使い切って帰りました😅
おたかさんは大阪出身なので、お好み焼やネギ焼きの有名店は一通り連れてってもらいました。
ここも多分行ったはずなんだけど、覚えてなくて・・・
塩焼き盛り合わせ
えび、いか、豚、キャベツなどが入っています。
普通に美味しいです♡
とん平焼き
いやこれ、普通の玉子焼きのような気が。。。😲
自分でとん平作った方が美味しいです。。。😅
キムチポッカ(要は豚キムチ)
うん、味が濃い。
そんで、すじネギ焼きを頼んだような気がするんだけど・・・
アピってるのか?混ぜるところから、うちの席でやってくれました。
いや、舞台裏で混ぜてきてくれていいんだけど・・・???
なんなら、焼きあがったやつを持ってきてくれるだけでいいんだけど・・・😅
なぜか?焼きあがる前に、花かつお乗せてる工程
そんで、焼きあがった上に、ネギと卵をトッピングするのが
風月さんの「すじネギ月見玉」ってやつらしい(;´・ω・)
うん・・・・・完全に意味不明な作り方でした。。。😵チーン
私の知ってるネギ焼きってね。。。
キャベツを使わず、生地にネギをこんもり乗っけて焼いてると思ってたんだけど・・・
(私の大好きな「ねぎ焼き やまもと」さんのねぎ焼きは、そんな感じです)
ここのは、そもそも、ネギ焼きではなく、お好み焼の「ネギトッピング」ってやつじゃないのかしら?と思いました😅
お味も、どれもビミョーな感じで・・・
ぶっちゃけ、わたしはすべてそんなに好きではなかったです😅
たまたま、この店舗だけなのかな~???
たこ焼きって、家で作ってもそれなりに美味しくなるし、なんなら家で作る方が美味しくて大好きだけど・・・
お好み焼って、絶対に家よりもお店の方が美味しいとおたかさんは言います。
たぶん、地元のお友達もみんな同じ認識のようでした。
だから、お好み焼屋さんが地元民で溢れかえってたりするんですよね。
確かに、うちの実家で作るお好み焼よりも、お店の方が絶対に美味しいと思います。
何なんだろうか?この違いは。。。
でも正直、ここのお好み焼というか、色んなお料理はそこまで美味しくなかったかな~😅
ってこんな記事を書いていたら、本気でやまもとに行きたくなりましたよ!!
十三にしか店舗がなかった時から、ずっと行ってました。
毎週行ってたことも・・・だから何十回も行ってます‼ それくらい大大大好きなんです♡
風月と比べたら、もう全然違うんですよね😅
ただ、やまもとの新大阪の店舗はビミョーです。