3月7日~バダバタが始まってて、なかなか皆さんのところにも訪問できずごめんなさいm(__)m

 

USJの貸切パーティーでは、14時~入園できたんだけど、あまり早く行くと疲れちゃうから・・・

 

と、結局インパしたのが16時半くらいでした。。。

 

 

 

 

  滞在時間は5時間半ってことになるんだけど、やはりそれでも二万歩は行ってました。

 

 

修行の時も、毎回二万歩近く行きますけど、それよりもはるかに疲れるのは、座らないからかなと気づきましたww

 

ユニバって食べ物がどこも激高いから、あらかじめ外で食事を済ませてインパしたもので

 

レストランなどの施設に入りませんでしたw

 

だから、ずっとパーク内を歩いてるか、アトラクション待ちで立ってるか。。。滝汗

 

2人とも、腰にキちゃってね~チーン 腰をトントン叩きながら歩くヤヴァイ2人。

 

GGY、BBAはテーマパーク向いてない(爆)

 

 

 

 

  翌朝はJALのプロモーション運賃で、最大吉方位の新千歳へ飛びました。

 

 

方角が悪かったので、旅行として新千歳に飛ぶのは、実に一年ぶり。

 

四時間も寝ていないのと、疲れが取れてないのとでクタクタでしたが。。。

 

せっかくの北海道、美味しい物を食べたいじゃないですかニコニコドキドキ

 

 

 

ってことで、カーシェアを借りて苫小牧に車

 

あっ、今回、札幌まで出るのは止めて千歳に宿を取りました。

 

札幌には、もう何十回も行ってるし、一通りは回ってますし。。。

 

なんたって、快速エアポートのuシートも値上げしたし、一人二千円(往復四千円)は高すぎると思うんだよね。。。

 

私達ケチだから、前回も快速エアポートに乗らず、レンタカーを借りて途中色々とドライブしながら札幌に行ったりしました。

 

 

  途中のウトナイ湖の道の駅で休憩

 

 

ホッキ貝の豚まんとか、ホッキ貝おにぎりとかもあります♡

 

わたしは普通の肉まんを食べましたが、お肉が美味しかったです~ニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

 

  上空から見るとこんなカンジになってます


さて、苫小牧に到着しましたが、例の一番人気のあのお店・・・

 

あそこは、行列がいつも凄いので、全く見向きもせずに違うお店に。

 

ちなみに、名物のホッキカレーは、どこのお店にも置いてあります★
 

 

 

  苫小牧と言えば、水揚げ高日本一のホッキ貝!!

 

 

生のホッキ貝を乗せた丼と、焼きホッキ貝と、ホッキサラダと、ミニホッキカレーのセット(笑)

 

 

わたし、貝ってそんなに得意ではなくて、あまりお寿司屋さんでも頼まない程なんだけど、北海道の貝類はベツモノ。

 

ホッキ貝は柔らかくて臭みも無くて幾らでも食べられるほどだし、ホタテの貝柱も食感が全く違うしね。

 

全部美味しかったですよ~♡

 

 

 

  夜は、たまたまホテルのグルメ情報で知った、焼肉屋さんだけどジンギスカンが美味しいお店

 

 

焼肉も一通り全部美味しくて安い☆彡

 

 

 

  一度も冷凍してない生ラムのジンギスカンは、むちゃくちゃ美味しかったです♡

 

 

札幌のだるまは、前回行った時に値上げしすぎてすっごくビックリしたんです😲ハッ

 

何回行ったか数えきれないほど行きました。。。でも、もう金輪際行きません!!

 

ジンギスカンは、もっと美味しいお店あるし、私たちの飲食代が北朝鮮のミサイル資金にされちゃいますからね(爆)

 

 

事情を知ってる札幌市民は、だるまには行かないそうです。

 

だから、だるまに行列してると、「だるまに、こんなに並んでる~」って言われた事があります(爆)

 

 

 

翌日は、日帰り温泉に車で行って。

 

たった400円台なのに、広くてサウナもあって、露天風呂はなんと「美人の湯」と言われるモール泉なんですよニコニコキラキラ

 

新千歳空港の中の、温泉に入るのがバカバカしくなってくるお値段ですゲラゲラ笑い

 

 

私、モール泉がすごく好きで、十勝川温泉には五回ほど泊まった事もあります。

 

私がずーーっと使ってる化粧品に、十勝川温泉のモール水が使われていて。

 

それで興味を持ったのがはじまりでした。 

 

 

初めて、モール温泉に浸かった時には、むちゃくちゃ感動しましたよデレデレ飛び出すハート

 

その化粧品大好きな人は、みんな十勝川温泉に実際に泊まりに行ってるんだけど・・・

 

知人は、天パなのにそこの温泉を髪に掛けたら、サラサラストレートになっちゃったって言ってたくらいです(爆)

 

私も乾燥肌なんだけど、翌朝までお肌がしっっとり♡ これは、他の泉質ではあり得ないな~ってくらい感動しました。

 

ちなみに、本場の十勝川温泉のモール泉は、湯の花が凄いんですけど

 

ここは、そんなに湯の花は浮いてなかったです滝汗 運んでるのでしょうね。

 

 

 

  さらに、ここは食べ物も安くて。ラーメン550円で普通に美味しくて一気に完食(笑)

 

 

札幌は色々と高いけど、他の地域はそんなに高くないんだよね。

 

温泉だって、こんなお値段で入れるなら近くにあったら週一で必ず行く。

 

わたし、泊まりで修行の時は、札幌まで出ずに千歳に泊まることが多かったんだけど、また改めて千歳辺りの良さを実感しました。

 

 

 

  最後はDPラウンジで、またノンアルを飲むアタシ。。。

 

 

このノンアル、食物繊維が凄いので二本も飲んだらOPPになります。。。

 

ザンギおにぎり・・・ちょっとイマイチかな~💦

 

 

 

  赤飯おにぎり🍙

 

 

北海道らしいお赤飯ですよね♡ なんか可愛い~♪

 

ほんと北海道の人、みんな優しいし(優しくない地域もあるけど)、食べ物も安くて美味しいし大好きだ♡

 

 

 

そして、今日は伊丹から羽田に飛んで、遠回りして静岡の実家に帰り着きました。。。

 

昨日の晩も四時間も眠れていないからむちゃくちゃ眠くて、離陸も気付かずにずっと爆睡で、着陸の音で目覚めましたw

 

今日は早めに寝ることにしますzzz