今日もホテルの朝ご飯はパスして、おたかさんがずーーーーっと食べたいと言っている

 

おたか大好きラーメン店ラーメンに行くことに。

 

カーシェア借りて、伏見稲荷にも行く予定だったから、その前にラーメン食べて機嫌よくなってもらおうニヤリ

 

 

おたかさんは、昔から京都にご縁があったのでよく来ていたし、学生時代から大好きだったラーメン店が何軒かあります。

 

そんな中でも、よく食べたいというのが、たかばしの第一旭や新福菜館。

 

それに、ますたにです。

 

 

第一旭は、昔とは比べ物にならないくらいものすごい行列しちゃってて、待てないと言っているから。。。

 

ますたにの方に心が傾いておりますので、車でますたにさんに向かいましたよ~♪

 

 

ちなみに、以前もたかばしの第一旭の事をブログで書いた時に、マウントなのか?知ったかぶってきた人いたんですよね。

 

超~老舗の「わらじや」の話をした時にも・・・

 

俺は行ったこと無いけど、行きにくい場所にあるから~みたいな、行けない人の負け惜しみ。

 

京都マウントって、結構あって・・・ウザイ(爆)

 

俺の方が知ってるしびっくりマークみたいな雰囲気醸し出している人。

 

 

京都はみんな好きでしょう?嫌いな人あんまいないよ。だって結局日本の事が好きなんだから。

 

好きなら好きで順番つけなくてもいいでしょう。好きな人がいっぱいいた方がいいでしょう。

 

 

 

  ってことで、20分くらい待って席に通されまして。。。

 

 

さとりんは、二回目なんだけど。。。おたかさんは、昔よく来ていたようだ。

 

今回、お店の無料駐車場に停める際に、ちょっとしたトラブルがあり。いやーな思いをしました。ニヤリ

 

こんなんなら、有料でもコインパーキングに停めた方がよっぽど良かった。

 

近隣トラブルです。。。ちょっと「あたおか」な人がいるんです。。。驚き

 

時間の無駄。精神衛生上よくない。

 

 

 

 

  そして、席に通されてから20分ほど経ってラーメン提供。

 

さとりんは、ラーメンの並 750円。おたかさんは、チャーシュー麺の大盛り1,000円。

 

 

ブロガーですから、それぞれのラーメンをスマホで撮影しようとするでしょうはてなマーク

 

そしたら、スマホのカメラの不具合で、何度も何度もカメラアプリが閉じてしまう。えーんNG

 

おたかさん、アツアツのラーメンじゃないと絶対に機嫌悪くなるから、もうおたかさんの方のラーメンは写真を諦めました。

 

ああ、また、このお店と何か波長が合わないんだな。真顔

 

 

だから、自分のラーメンだけを撮ることにした。(隣でおたかさんが、麺を私に寄越そうとしています(爆))

 

大盛りは、二玉分がっつり入ってるので、少し私にシェアしようとしています。

 

チャーシューもちょっと貰って、こんな感じになりました。

 

 

背油チャッチャ系の元祖ともいわれているお店で、確かに私もここのラーメン大好きなんです♡

 

私たちは、麺固め、背油少な目、ネギ多めで頼みました。(料金同じ)

 

私は、初めてここのラーメン食べた時、一口すすっただけで、うまぁっラブキラキラて口から出たくらい、ほんとに美味しいと思ったんです。

 

 

わたし、ラーメンがドンピシャで自分に合うお店ってなかなか無くて・・・無気力

 

どんなに美味しいと言われているクチコミが良いラーメンでも、あまり美味しいと思わない。

 

北海道でも福岡でも、心底美味しいって思うお店ってあんまりない。

 

 

でも、初めてここでラーメンを食べた時は、こんな美味しいラーメンあるんだラブキラキラって思ったくらいだったんです。

 

でも、今回はなんかあんまりだったな。。。チーン

 

駐車場トラブルもそうだし、なんかすべてがあんまりだったな・・・宇宙人くん

 

これは、もう行くなってことかな。。。と思いました。。。

 

今となっては、波長が合わないのかもしれない。

 

 

 

そして、次なる目的地は、これまた龍神様にまつわる場所。

 

京都は三方を山々に囲まれていて、豊かな水を司る龍神様を祀る神社や寺院がたくさんあります。

 

たまたま、京都に行く前にテレビで、龍神様にまつわる神社などを四か所紹介されていて。

 

こういうのは神様からの諭しで、その神社に呼ばれているってまあちゃん様から教わりました。

 

だから、今回はその四つを回らせて頂きました。

 

八坂さんには、本殿の真下に青龍が棲んでいるって言われていて。

 

その八坂さんの真下にある池は、神泉苑まで龍脈が続いてるって言われていて。

 

 

特に、昨日も書きました通り、龍神様のパワーって物凄くて。

 

それゆえ、地震も起こしてしまうと言われています。

 

だから、もう地震が起きないように。四か所のスポットでお願いすることにしました。

 

 

  それが、四つ目の伏見神宝神社さんです。(伏見稲荷の中腹?にあります)

 

※御本殿の中は撮影禁止。ここからの撮影はOKとの許可を頂いております。

 

ここもすごかった・・・滝汗

 

スカーーーッとしていて、頭がクラクラしてくるくらいパワーが凄かったです。←意味伝わらないよね

 

私はまだまだ、ヒヨッコなもので。具体的に説明できないんですけど。。。泣き笑い

 

パワーが凄い神社さんに行くと、身体に何らかの症状が出ます。

 

のぼせたように気持ち悪くなったり、胸がしめつけられるような感覚がしたり。

 

頭がくらくらすることもあれば、頭がすーーーーってすることもあるし。どんな症状が出るかは分からないけど。。。

 

 

今まで伏見稲荷大社に来ていても、ここは全然知らなくて、来たことがなかった。。。

 

呼ばれたとしか言いようがない。

 

本当に、ありがとうございます♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  最後にこんな写真をNikonのコンデジで撮っていると

 

 

欧米の方が、Could you please take a picture~♡って話しかけて来る(爆)

 

わたし、しょっちゅう、写真撮ってくれって言われるんですよ(笑)

 

もちろん、喜んで「sure!!」って、「say cheese!!」って撮ってあげますけど(笑)

 

 

 

次は韓国人から頼まれる。滝汗

 

ハナ~、トゥル~、セッ(いち、にい、さん)で、撮ってあげて。

 

カムサハムニダ~(ありがとうございます)っていうから、チョンマネヨ(どういたしましてー)なんて返して。

 

片言の韓国語で、色々会話すると、何人ですか?って聞いてきて・・・ ←いや、それ聞くかはてなマーク

 

イルボン サラミエヨ~(日本人です)って言ったら、何故かびっくりして信じてくれなかった(爆)

 

どゆことはてなマーク笑い泣き 中国人と思われているの??(爆)

 

 

写真を撮ってあげるのは全然いいし、

 

私なんかで役に立てることがあるのなら、楽しい思い出を残す手助けができるのなら、ほんとに嬉しい。

 

日本を楽しんでってくれればいいなと思うよ。

 

ただ、マナーとかは守ってくれ笑い泣きおいで 

 

人の通行の妨げになるような写真撮影の仕方とか、日本に来てまで我が物顔でいるのは止めてほしいなと切に思う。