さてさて、台風の影響が心配された近畿地方ですが、我が家は全く被害はありませんでした。

 

逆に、台風の進路とは全く外れていた、私の地元の静岡市駿河区に竜巻が発生するなど・・・

 

台風以外の地域で被害があったり、ワケワカメですね・・・滝汗 ←たぶん、それも死語だ

 

 

皆さんのお住いの地域では大丈夫でしたでしょうか。驚き

 

被害に遭われた地域の方は、一日も早い復旧をお祈りいたします。お願い

 

 

 

さてさて、2022年7月三連休の初日。

 

沖縄に日帰りで修行?と呼べるほどの修行じゃないけど、沖縄に行った記事の続きです~

 

前回の記事はこちら。

 

 

その後は、帰りのフライトの時間なので、空港に向かいました。

 

一応、ファーストクラスの空席待ちはしたものの・・・

 

カテゴリーSでも数人待っていて・・・おたかさんはカテゴリーAなのでとても回ってこないのは明らかです。。。不安

 

でも、一縷の望みを賭け、空席待ちの呼び出し時間にカウンターに向かってみました。真顔もやもや

 

 

 

そしたらですね。。。ほんっと奇跡的に、前のカテゴリーSの人が2人、ファーストクラス空席待ちの権利を辞退して

 

私と、カテゴリーAのおたかさんに回ってきたんですポーンハッ

 

こんな奇跡なかなか無いよ。。。滝汗 もう、神様のご手配。

 

JAL修行を頑張っていると、こうやって神様からご褒美貰えるんです(笑)

 

何度も言いますが、おたかさんはマイルを使っての道連れだからマイル、ポイント、搭乗回数、全てカウントされませんニヒヒ

 

 

 

  ファーストクラスへの当日アップグレードは、一人10,000円かかります。

 

 

 

 

 

  ファーストクラスの空席待ちで回ってきたのは、1Hと1Gでした(通路を挟んでお隣)

 

搭乗機に乗り込み、上の荷物棚「オーバーヘッドコンパートメント」に荷物を入れようとしていたら・・・

 

1Kのお客様(さとりんの隣に座ってるおじさま)が、私たちに荷物を入れさせないように、1K側の荷物棚を早々に閉めにきました。。。

 

ふつう、この荷物棚を閉めるのは最終的にCAさんがされます。滝汗ハッ

 

それを、窓際のこのおっさんが自ら立ち上がってまで閉めたのは

 

「オレの荷物以外、お前らごときが入れるんじゃねーよ」ってことなんですね(爆)

 

ああ、クズ人間ハッケンだわ。(。-∀-)

 

ちなみにファーストクラスに乗る客層って、ビックリするくらい両極端です。

 

 

  くっそクズ人間か、はたまた めちゃくちゃセレブで心に余裕があるジェントルマン。

 

私は、JALの修行しだして14年経ちます。(JGC歴20年、30年の先輩方に比べたらまだまだヒヨッコですがタラー)

 

そのため、修行のためにファーストクラスにアップグレードは、何年も前から、何十回もしていますが・・・

 

圧ッッ倒的に、ジェントルマンの横になることが多くて、ほんっとに皆さま 対応が紳士的なんです。

 

 

日本人って男尊女卑が染みついてるから、中年男性は偉ぶってて女性を見下している人が多いでしょ。

 

女は何にも出来ないんだから、せめて男を立てるべきと思ってる人が多く、絶対に女性に道を譲らない。自分ファーストなんです。無気力もやもや

 

 

しかし、企業のトップとか、外国出張が多くて外国人と交流が多い人だと

 

レディーファーストが身についてるから女性を立てるんですよ。

 

それって多分、欧米の男性を見て 自分の振る舞いが恥ずかしくなって学ぶんだろうね。

 

ファーストクラスに乗るような男性は、レディーファーストが自然にスッと出来る人がほとんどなんです。

 

だから、ファーストに乗ると、自分自身にもご褒美だし、周りの人を観察するのも超面白いww

 

この男性は、割とちゃんとした企業のトップだな~とか

 

この男性は普通の中小企業の凡人だな~とか。振る舞いですぐ分かる。

 

 

 

  しかし、私の隣の席のオッサンは、超クズ人間だった。

 

 

隣のジジイの足が写ってますわww 

 

私は伊丹まで車で来ているので、帰りも当然ノンアルコール。

 

いや~、何も楽しくはないんだよね(笑)

 

 

 

  お食事が運ばれてきました

 

 

帰りの便は、サンマのかば焼きじゃなくて良かったよ(爆)

 

てか、行きも帰りも同じ食事内容とかは、無いと思いますが。。。

 

 

 

 

  メインは、加賀太胡瓜と鶏肉 柚子胡椒あんかけ

 

 

うん、美味しい♡ 

 

行きのサンマのかば焼きに比べたら、数倍美味しいよ(爆) ←しつこいっつーの

 

 

  これが、ノンアルコールじゃなかったら、もっと美味しかったな(爆)

 

 

 

 

  小鉢は、烏賊と小松菜と厚揚げの胡麻和えと、思い出の芋いもサラダ

 

 

 

 

 

  それから、俵ご飯は「いちほまれ」それに「千葉の梨ゼリー」がデザート

 

 

美味しく頂けました♪ 十分お腹がいっぱいですデレデレお願い

 

 

お酒なら何杯かお代わりするけど、ノンアルコールは何杯も飲めないし。。。ソフトドリンクは限界がありますね(笑)

 

おたかさんは、二時間ほどの飛行時間で四杯飲んでいましたので、私の分まで飲んでくれたなーと安心。

 

 

 

しかし、私の隣のクズジジイは、ものっすごいペースで10杯以上飲んでいて・・・

 

おつまみも何回も請求するし、「ラーメンですかい」まで注文してるんです(驚)

 

ファーストクラスに乗ると、食事だけで足りない人のため、カップめんも用意してありますが、それも当たり前のように注文。

 

さらに、アルコールもジャンジャン注文して飲みまくり。。。滝汗ハッ

 

偉そうに注文して、飲み放題の居酒屋か!? お下品ですこと。驚き

 

こうやって、一万円分のアップグレード代の元を取ろうとして、じゃんじゃん注文する人ってドン引きです。魂が抜ける

 

 

政界の重鎮とか、企業のトップとかって・・・

 

ファーストクラスに乗ってもお食事されないどころか、ドリンクすら飲まない人もいるんですよ。

 

それを、こんなにも無遠慮にガツガツと飲む人、ビックリです。。。びっくりハッ

 

 

 

さらに、飛行機が伊丹に到着し、ベルトサインが消灯したと同時に

 

通路側の私よりも先に通路に出て、頭上の荷物棚を開け 真っ先に降機してまして・・・ポーンハッ

 

なんだ??このクソジジイ。。。むかつき と率直に思いました。。。

 

ふつうの人間なら、通路側の人よりも先に、窓側の人間が先に出てきますかね煽り??

 

やっぱり順番を守れない、日本人とも思えない人でした。

 

心の声「なんなのこのクソジジイ??」が、うっかり出ていたかもしれませんけど、まあ聞こえていないでしょう。笑い泣きおいで

 

 

このジジイ、近年 稀にみるくらいのクズ人間で、正直ほんとにびっくりしました( ゚Д゚)

 

いや、今までファーストクラスで見た人間の中で、ベスト オブ クズ人間かもしれませんニヒヒ ←言い方

 

 

おたかさんもそれに気づいていて・・・

 

こういう人はJALのFには乗らないで欲しいね。と言ってました。

 

紳士が多いJALのファーストクラスですが、こういう人が品位を落とすのがガッカリです。