さて、2014年9月に行った、フィリピン マニラ編、もう終わるので今日も書いちゃいます~泣き笑い

 

前回の記事は、ニノイアキノ国際空港のしょぼーいキャセイパシフィックラウンジの様子でしたメモ

 

 

 

 

その後は、ゲートに向かって自分たちの便に搭乗します。

 

  JL 746便 MNL→ NRT B767-300

 

 

JALスカイスイート767(通称SS6)装着機ですが、あたしたちは当然エコノミー(;^ω^)

 

ただ、Yのシートでもスカイワイダーなので、シートピッチとか広いみたいです。

 

そして、さらにバルクを指定してるので足元広々。

 

 

 

  タキシング中 ほとんどがフィリピン航空の中、○カンタスが一機いました

 

 

ふーん、QFもマニラまで来てるんだ。。。知らんぷり ま、どーせちっこい機材でしょうね。

 

 

 

・・・と思ったのもつかの間・・・

 

 

  なんと、A380をマニラまで飛ばしてる!!! Σ(゚Д゚)

 

 

そ、そ、そんなに需要あんの!? 滝汗ハッ

 

 

 

  さ、離陸しました

 

 

 

 

 

  ベルトサイン消灯後すぐにお食事のサービスがありました。

 

 

 

 

  チキンの照り焼きなのか、甘酢あんかけなのか全くわかりません

 

 

 

 

  サイドメニューのサラダ

 

 

 

 

 

  エビのビーフン的な

 

 

 

 

  国際線メニューあるある、お蕎麦


サイドメニューで、これくらいの量が出るのなら良いのですが、めちゃくちゃたくさん出るのは止めてほしいですね。。。

 

あとは、カットフルーツとお味噌汁がついてきました。

 

 

  食後にハーゲンダッツが配られました。これにはビックリΣ(゚Д゚)

 

 

日本発の便ならハーゲンダッツが付くのですけど、海外発の場合は現地の安いスイーツが付くことが多いのです。。。

 

また、どなたかが、JALの機内で出るハーゲンダッツがカチカチで食べられないと言われたのですが

 

 

  JALの国際線100回以上は乗ってるけど、いつも食べ頃で提供されるけどね(;^ω^)

 

 

約4時間30分ほどの飛行時間で、無事成田に到着しました。

 

その後は、いつも通りJGCカードの特典で500円で荷物を自宅まで送って頂き、NEXで品川まで移動しました。