今日も2022年6月 宮崎に日帰りで行っていた続きを書きますね~♪
前回の記事は、地鶏の炭火焼をテイクアウトした記事でした
レンタカーを返し、空港で搭乗手続きを済ませ、すぐにラウンジへ。
JAL ANA共用ラウンジ 大淀
JAL ANA共用のラウンジとは思えないくらい、お酒がいっぱいありました。
どっちかと言うと、JALの地方空港のラウンジみたいなイメージです。
生ビールは、一番搾りしかありませんでした。
ただ、さすが宮崎だなと思ったのが、焼酎がいっぱいある(爆)
木挽も、普通のやつと、上の右のやつ二種類あって。どう違うんだろう?
下の左三本、ひむかも、芋と麦とそばと三種類もあります。
すごいです!! さすが焼酎の国!!
さて、さっき買って来た地鶏のもも焼きを食べることにしました♪
早速、おたかさんはもも焼きを食べながら、ビール
を美味しそうに飲んでます。(;´∀`)
新鮮な地鶏を強烈な炭火でサッと焼いているので、真っ黒。
地鶏なので、ものっすごい歯ごたえがコリッコリなんだけど、噛めば噛むほど旨味が出てきて最高なのです♡
柚子胡椒とともに頂きます♪
おたかさん、途中から焼酎にチェンジしてぐびぐび。∀(*^¬^*)ウィック
地鶏のたたきの方は、ちょい甘めのタレに付けて頂きます。
下にタマネギの千切りが敷いてあって、タタキと一緒に食べると食感も小気味良く美味しいです☆
こちらも、旨味が凝縮されていてめちゃくちゃ美味しい♡
私はというと、伊丹まで車で来てしまったため全く飲めません(泣)
どんな罰ゲームだよって感じでしょ(。-∀-) あー、せめてビール飲みたい。
私に遠慮なんか全くしないで、ゴクゴク飲むおたかさんも恨めしい(爆)
地鶏のもも焼きと、タタキで1,750円。
さらにお酒はラウンジでタダですから・・・たったの1,750円で飲んで食べられた計算になるので
おたかさんは、めっちゃホクホク(*゚∀゚*)していましたwww
人それぞれ価値観の違いはありますが、私たちは庶民なので・・・
美味しい物をお得に食べられた時って、ほんとに幸せです♡
高くて美味いは当たり前なので、安くて美味しい物を探すのが大好きなのです。
さて、搭乗口に向かうことにしましょう~