今日も2022年1月の第二週の週末、下田に行った続きを書きますね
前回の記事は、下田のパワースポット「龍宮窟」に行った様子でした。
その後は、静岡に向けて帰ります~。
さて、長~いドライブになりますから、途中で晩御飯を食べていくことにします~♪
当然、通り道の「伊豆の国市」で
ぐふふふふ~
そう、伊豆の国市は、PAYPAYで20%戻ってくるからです~(爆)
わたくし、転んでもタダで立ち上がるタイプではないと良く言われます(爆)
ってことて「鰻屋だいちゃん」という、伊豆の国市で評判の良さそうなお店に入ってみました♪
この前の週にも鰻食べていますけど、また鰻。
おっ、めちゃ安!!と思ったら、鰻の半匹分・・・
せっかく鰻屋さんに来たら、一匹まるまる食べないと後悔します(爆)
うん、一匹まるまるでも3,400円は安いです
上は、鰻が一匹半は絶対に多すぎるので(経験済)、並を二人分注文します♪
私は運転手なのに・・・おたかさんは「遠慮」っていう言葉を知りません

でも、私がB型と付き合うと楽ちんなのは、忖度もしないし、変な気を遣わない所なんですww
こんな風に生きられたらな~って心底思うし、憧れみたいなところがありますね(爆)
肝焼き 750円も注文してみました
こんなにたくさんの肝が入ってて、このお値段は安い☆
こんなに美味しい物が、昔は食べられなかったんですよね~。めっちゃスタミナ付くし!!
若い頃とは味覚がほんとに変わりました。(;´∀`)
さて、うな重の茶碗蒸しと漬物が先に運ばれて来ました
それに肝吸いです♪
うな重 並 3,400円
うな重、肝吸い、茶碗蒸し、漬物・・・とついて、このお値段なのはメチャクチャ安い
うなぎも、関東風でふんわりと柔らかで美味しいです☆
山椒がまた美味しかったです~。
うなぎ好きは、山椒もかなり重要ですよね☆ こちらは色の鮮やかな香り高い山椒でした
お腹いっぱいになって、お会計☆
二割戻ってくると思うと、ほんと安くて興奮しますよね~♪
うな重の並が三千円しないって計算になりますから
PAYPAY様さまです~m(__)m
美味しかったです~♪ご馳走様でした♪
さて、これにて2022年1月第二週下田旅を終わりますね~♪
いつもたくさんのいいね&コメントをありがとうございますm(__)m
つづいての国内編は、静岡のグルメ編を少しだけ書いていきますね☆