お部屋が片付かないので、ずっとハイアット大阪に泊まっているのですが・・・

 

今回の滞在も、朝食もカクテルタイムも無料なんですけど・・・

 

 

 

  大阪らしく、串カツ

 

 

 

 

  牛すじ肉の味噌串カツ

 

 

 

 

  エビやホタテなどが入ったサラダ

 

 

品数が豊富で、毎日日替わりで炭水化物があるんですよね。カレーライスとか、お茶漬けとか。

 

でも、毎晩カクテルタイムに行くと飽きてしまうし、お酒も美味しくないので・・・

 

外で食べたり、レストランで食べたりしています。

 

 

 

 

  今日は、もう19年前から通っている、イタリアンレストランのバジリコに

 

 

2003年から、ハイアット大阪に泊まっているし、こちらに通っております。

 

この当時の方が、めちゃくちゃ美味しかったですよ。ガチで。

 

ピッツァなんて、この当時のシェフ、エンリコさんが作ったものが、生まれてはじめて美味しいと思ったのでした。

 

バジリコのシェフ、もう何人も変わっていますが、あのシェフのピッツァがまた食べたいよ。。。悲しい

 

 

 

  春野菜のサラダ

 

 

アスパラ、フェンネル、アーティーチョーク、にペコリーノ・ロマーノを散らしてあります。

 

 

 

 

  サーモンのロースト 

 

 

サルモリリオソースで美味しかったです。

 

 

 

  グリルビーフ 

 


 

ピッツァイオーラソース が掛かっていました。 まあ、これは普通で、ソースのインパクトが弱いですね。

 

お野菜が色々と乗っていて、ズッキーニ、ブロッコリー、パプリカ、カボチャ、蓮根、などなど・・・

 

三人でシェアしましたが、結構お腹が一杯に。。。

 

 

 

  〆にピッツァマルゲリータ

 

 

いえね、これも十分美味しいのですけど、エンリコシェフのピッツァは、ドライトマトが物凄い乗っていて、具材がこの三倍くらいだったな。

 

だから、生地を持ち上げると、だだーって落ちてしまうくらいの具材のボリュームでした。

 

ああ、あのピッツァがまた食べたい・・・今、どこにいらっしゃるのだろう。。。

 

 

今回の滞在で、2006年からハイアット修行してるって、ラウンジで大声で自慢している人がいましたけど・・・

 

声が大きいので、下品で本当にうるさかったです。(;^ω^)

 

私達、2003年から大阪ハイアット200泊くらい泊まってるけど(実際にホテル側に聞きました)

 

その当時からずっと今も泊まってる方って、知ってる限り一組しかいない。

 

まあ、日本のハイアット以外にも東南アジア、東アジア、ハワイ、北米やオーストラリアのハイアットなど・・・

 

大阪以外にも泊まってるので、大阪200泊くらいでは少ないから、別に、大声で自慢とかしませんけどね。。。(。-∀-)

 

わたし、自慢する人、めっちゃ苦手なもので。すごく白い目でみてしまいます。。。