今日も、2021年11月27日~一泊二日で行った、高松編を書きますね鉛筆

 

前回の記事は、ちょっと面白い路線になってしまった、高松の老舗居酒屋さんに行った様子でしたウインク

 

 

 

実は、Tちゃんって毎朝、朝食を抜く人なもので・・・ガーン

 

翌朝は、朝ご飯が付いていない宿泊プランでした滝汗

 

まあ、確かに、朝ご飯が付いてしまってると、現地の昼ごはんが美味しく食べられなくなっちゃうので・・・

 

現地のごはんが楽しみな時には、ホテルの朝ゴハンはヌキでいいかもしれませんね。

 

 

 

  ってことで、真っ先にランチに伺ったのはこちら「海寶(かいほう)さん」

 

 

開店前に伺いましたが、それまではウェイティングリストに名前を書きます。

 

そして開店後、書いた順に席に案内され、その順番にオーダーも取ってくれるという・・・

 

分かりやすく、かつ、公平なシステム。OKニコニコ

 

たまに、空気読まない超せっかちな人が、席に案内されたと同時にオーダーする人いますよね。滝汗

 

それって、数量限定のメニューとか、後から来た人に取られてしまうので、よくありませんね。

 

 

 

 

 

 

  さて、何にするか悩みます

 

 

 

 

  こちらもお昼のメニュー

 

 

どれも美味しそう&安くて、悩むーーーー笑い泣きおいで

 

 

 

  他に一品料理も

 

 

散々悩んで、決めたのはこちら。

 

 

 

  さとりんは、海老10尾天丼。1,100円(税込)

 

 

すごいボリュームにドン引きして、開いた口が塞がりませんΣ( □ ;)ハッ

 

 

 

 

 

  違う角度から見ると、エビ10尾だけでなく玉葱で嵩増しされています滝汗

 

 

これ、食べきれる気がしねぇ。ニヒヒ

 

 

 

 

 

  友達はお刺身定食 1,100円(税込)

 

 

ちょっと光の具合で、見づらくてゴメンナサイ。

 

 

 

 

  お刺身六種類くらいかな

 

 

サラダと、茶碗蒸し、小鉢も付いててこのお値段なのは安いかも。

 

 

 

 

  お刺身は氷の上に乗っているので、ずっと冷たくて身が引き締まったまま。

 

 

さとりんの海老天丼と、Tちゃんのお刺身定食をシェアしたのですが、

 

お刺身も美味しいし、海老天もプリプリでどちらも最高♪

 

ただ、海老天は、一人四尾くらい食べるとお腹が一杯・・・というか、胃もたれして来ます。。。(。-∀-)

 

Tちゃんと、譲り合って食べました(爆)

 

ああ、もう歳だからねぇぇん。笑い泣きおいで

 

 

新鮮な美味しいお魚に舌鼓を打ち、お腹いっぱい幸せになり・・・

 

1人たったの1,100円(税込)は有り難いですね♪

 

ご馳走様でした★