さて、今日は一旦、2013年GWにシンガポールに行った旅行記の続きを書きますね照れ

 

これは二回目のシンガポールで、OKA⇔SINではなくて、普通にSINだけ行った様子です滝汗

 

前回の記事は、チャンギ空港のJAL指定ラウンジの様子でしたウインク

 

 

 

その後は、ゲートに向かいましたが・・・

 

ちょっと変わってるのは、チャンギはゲートを通過する直前に手荷物検査をするんだよねむかつき

 

だから、もし乗る直前にペットボトルの水なんか買ってしまったら、もれなく没収されますのでご注意を滝汗おいで

 

夜間のフライト、手元にお水を用意しておきたいですよね。でも、チャンギでは買ってはダメですちょっと不満

 

ここでバタバタして、電光掲示板を撮り忘れましたゲロー

 

 

  懐かしのサンアーク B767-346ER ワンワールド塗装機

 

※現在は、この機体は他社に売却され、JALにはいません。

 

 

7時間ほどのフライトで、一路成田までお世話になります。ニコニコ

 

もう、白目ひん剥いて爆睡していくだけなんですけどねニヤニヤおいで

 

案の定、席に着いたら爆睡でして…首がもげそうなほど90度に曲げて寝ておりました。魂が抜ける

 

 

 

 

  いい匂いがしてきたので、自然に目覚める野生のオンナ凝視ハッ

 

 

朝ごはんって、ビミョーだよね。

 

 

 

  絶対に、美味しくない雰囲気を醸し出しているオムレツにやりもやもや

 

 

現地のケータリングだから、期待してはいけませんね。

 

 

 

 

  よくこんなに均等にカットできるな驚きというフルーツ

 

 

 

 

 

  キュウリの存在感はんっぱないサラダ

 

 

海外のキュウリって、ほんっとにアホみたいに太いですよね。

 

日本のキュウリでも、猫の後ろに置いておくと、飛び跳ねてびっくりするんだけど、

 

海外のキュウリなんて、猫の後ろに置いといたら、失神するんじゃないかな・・・知らんけど(-∀-)ボソッ

 

 

あっ、脱線しちゃった( ´∀` )

 

 

 

まあ、あれです。

 

深夜便の現地到着前の朝食は、めっちゃ大したことないって話です(笑)

 

 

そして、この時、初めて機内誌に目を通してみると・・・

 

 

  JALさんの制服リニューアルのニュースが(2013年5月当時)

 

 

この時は、えええーーーっ、制服変わっちゃうの?

 

新しい制服、ビミョー無気力 って思ってたんだけど・・・

 

今は、これが一番しっくり来ている感じがありますね(笑)

 

 

 

 

  朝9時30分頃、定刻通り成田に到着です

 

 

JGCの特典で、500円でスーツケースを自宅まで送り、成田エクスプレスに乗って帰りました~

 

まだ、この頃は、千円バスを知らなかったのか、まだ無かったのか?

 

あのバスって、いつからあったんですかね。

 

 

 

さてさて、これにて、長く続いておりました、2013年GWシンガポール旅行編を終わりますねデレデレ

 

いつも、時間が無い中でもコメントをして下さる皆さま、いいねをして下さる皆さま。本当にありがとうございますm(__)m

 

次は、この四か月後に行ったクアラルンプール編を書こうと思っておりますm(__)m

 

引き続き、お付き合いいただけたら嬉しいですウインク