さて、今日は2013年GWにシンガポールに行った旅行記の続きです☆

 

これは二回目のシンガポールで、OKA⇔SINではなくて、普通にSINだけ行った様子です滝汗

 

前回の記事は、MRTファーラーパーク駅直結の、シティスクエアモールに行った記事でしたウインク

 

 

 

その後は、毎度おなじみのカジノに行きましたルーレット札束コインたち

 

マリーナベイサンズにあるカジノ、Sands(サンズ)は、4フロアからなっていて、すごく広いです。

 

 

カジノがある都市では必ず行きますが、私はルールがあんまり分からないので、

 

ドシロートでも出来るようなゲームばっかりやってます。ニヒヒ

 

日本にあるような、スロットのマシンのことをオーストラリアでは、「ポーキーマシン」と呼んでいました。

 

結構ジャックポットが来たりするので、ポーキーでも侮れないのおいで


 

 

私の知人は、でかいジャックポットが来て、日本円でウン百万円お金、一晩で勝ったことがあります。

 

その人、めちゃくちゃ性格もいい人で、元々、ムチャクチャ運がいいんですよ。

 

ビックリするような逸話をいくつも持ってる人。(オーストラリア在住の日本人です)

 

宝くじ売り場の人に聞いた事あるんだけど、スクラッチ10枚買って100万しれっと当てる人って、

 

やっぱり善い人が多いって聞いた。

 

行い、やっぱだいじね。 

 

一朝一夕ってわけには行かないけど、これから大谷くんみたいに行いに気を付けたら、宝くじも当たるかなwww ←動機が不純

 

 

ってことで、この日もポーキーと、ルーレットに勤しみました。ニヒヒダッシュ

 

狙うはジャックポットお金お金お金コインたち

 

夜中、2時まで遊んじゃってさ。ヒャッホ━━(*≧∇≦)ノ━━イ♪

 

ルーレットで少しだけ勝ちましたデレデレ

 

でも、翌朝は10時くらいまで寝てたよ魂が抜ける

 

 

 

この日から一泊、グランドハイアットシンガポールに泊まるので、スーツケースゴロゴロして移動。

 

 

近いので、ほんと三分くらいで着いた。 

 

12時半くらいにアーリーチェックインさせてもらって、お部屋は、スイートにして貰えました。(多分)

 

ドアを開けると、リビング。

 

 

過去にもスイートにして貰えた記憶がありますが、ここ元々スイートのお部屋が多いので、スイートUP率高いかも。

 

今回は、一泊だけだから、スイートU/Gの権利は使ってないので。

 

 

 

酔っぱらって、いつも寝てしまうソファ。魂が抜ける

 

 

 

 

いつも、こちらがパソコンスペースになります。

 

 

 

ベッドルーム

 

 

 

 

お風呂は、シャワーブースと、バスタブが分かれている、私の苦手なやつ。

 

 

 

 

 

 

 

バスアメニティは、この当時のアジアのハイアット共通のキューカンバーシリーズでした。

 

 

 

 

お茶は、シンガポールらしくTWG

 

 

 

急須も置いてくれてあるので嬉しい♡

 

 

 

ウエルカムギフトは、何か知らないけど、モンキーバナナと、薄いイチゴのチョコレートでした。バナナチョコレート

 

 

一通りお部屋の撮影も終わりましたので、朝昼兼用のご飯を食べに行きました~