いつもながら、時を戻します・・・(笑)
2020年の1月3日は、羽田から福岡に往復したのち、金沢に飛んでおりまして・・・
その翌週の、一月の三連休には、大阪のハイアットに泊まりに行っておりました。
新幹線のこだま(各駅停車)で、静岡駅から新大阪まで・・・・・・
しんどいよぉ・・・ 何時間かかると思います~
二時間半もかかるから、グリーン車にしちゃいましたよ~
ってことで、速報でもお伝えしましたが、車内にはお酒をたくさん持ち込んで酒盛りタイム(爆)
まあ、とりあえず、ハイボールでカンパイ★
その後は、持ち込んだシャンパンを開ける(爆)
中身は、モエじゃないですよ~(笑)
持ち運ぶ際の振動が加わったから、座席でコルク空けたら、きっとアワアワが溢れそうだったので・・・
洗面でコルク空けたんだけど・・・それでも、発砲事件かと思うほどの音が鳴った(爆)
通報されなくて良かったよ・・・
使い捨てのフルートグラスで、シャンパンを飲んで新大阪まで。
おつまみを買って、グリーン車で飲み放題なら、二時間半の移動も苦痛ではないなと思いました(爆)
↑結局は、酒があればなんでも良い人
なんたって、途中で寝オチしてたからねっ(爆)
さてさて、新大阪についたのち、梅田に移動していつものお店に♪
串カツの松葉総本店さん。
何度か記事にしてるから、飽きますよね ゴメンネ 何回も来ております。
旅トモ(ミナミ出身者)のオススメのお店です。 まあ、私も大大大好きなんだけどっ❤
とりあえずお酒はビールにしといた なんたって、大瓶なのに、550円よ❤
生中って、350mlも入らないから、お値段変わらないなら、大瓶注文した方がお得なんですよっ★
関西人は、損得勘定がめっちゃ早いと言いますが、私も静岡人だけど計算早い方ですよ(爆)
んー、公文式と、そろばんを習ってたからかな(爆) ←関係ないと思う ←ただ単にドケチなだけだという噂も・・・
最初はビールを飲むけど、途中からはハイボールにさせていただきますっ
キャベツは食べ放題★
でも、ソースの二度付けは禁止ですよ~ぉ。
観光客は、「ソースは二度漬け禁止ですんでねっ」って厳しく言われてるけど・・・
友達は関西人なので、関西弁で注文するから二度漬け禁止とか、分かり切ったことを言われないから便利(笑)
ソースが足りないなと感じた時には、このキャベツをスプーン代わりに使って、串もんにソースを垂らしましょう★
さてさて、いつも通り、とりあえず牛串。
牛串 100円をとりあえず四本♪
お店によって、牛串のスタイルはさまざま♪
こちらは、すごく牛肉が大きくてお得かんアリアリ
あおと(ししとう)や、きすとか、いつも注文するものを注文しました。
一番大好きなのは、若鶏 200円くらいかな・・・
ジューシーに揚がっていて、中はカレーペーストが入っていて、激ウマ!!!
思わず二本位食べちゃいますよ♪
安いうえに、何食べても美味しいから、そのほかにも手あたり次第注文(笑)
大阪の串カツは、やっぱりコスパが良くて最高ですね☆