先週末は、静岡駅近くの焼津港みなみで、ハイコスパな本マグロ丼を食べたあとは名古屋に向かいました。
今週の新幹線はどうでしょうか。
乗客は、少し多いかな
ちなみに、本来、静岡駅から豊橋駅までの自由席特急券は2530円なんですけど・・・
このように分割して買うと、670円安くなります♪ ビール三本分は安くなる計算ですね
乗車券も、どこかで区切ると安くなるのですが、静岡では特急券もそれがありますね。
旅好きは、JRもマニアックな買い方をします。
豊橋から名鉄に乗り換えます・・・
こんな安い切符です。
またもや展望席はガラガラで、一人も乗っていませんでした(爆)
ソーシャルディスタンス、バッチリ。密は回避
ヒルトンは、今回、有料でクラブフロアにアップグレードできたもので・・・
一人1300円くらいでアップグレードしました。
確実にアップグレードされないと意味ないので。。。
有料でクラブフロアになりましたが、消毒済というシールが貼ってありました。
別にトキメキとか感じるような部屋ではありません。 いたってフツーのビジホ的な。
カクテルタイムのため、ラウンジに行くと・・・
やはり、またも前菜とメインがプレートでの提供。
メインは味噌カツ。
瓶ビールのほかに、生ビールもありました。
梅酒とかワインの類。日本酒も入ってました。
私達は、スパークリングワインをひたすら。
スパークリングは四杯~五杯くらい飲んで・・・
赤ワインとかも飲んで・・・
白ワインも飲んで・・・
お部屋に戻りましたが・・・
やはり、ウエルカムアメニティ(ヒルトン様は、ウェルカムギフトというのですか?)がありません
ターンダウンもないので、不思議に思い・・・
すかさず電話。
あの~、ウェルカムアメニティって、この部屋はないんですか?あ、いちお、ゴールド会員なんですけどね。
あと、お部屋のターンダウンは無いのですか?と聞くと・・・
外国人風の方が電話に出て
「あ~、ウエルカムアメニティ、忘れてた・・・・あっ、ていうか、フロントから連絡キテナイネ」
一瞬、本音がダダ漏れでしたけどね
「あと、ターンダウンは、そのお部屋はナイネ。」
有料で、ラウンジが使える、エグゼクティブフロアにアップグレードしても、ターンダウンは無しなのか。。。
ヒルトン様、奥が深い・・・
シロートには、まだ理解できないところがありますね
慌てて持ってきてくれたアメニティはコレ
抹茶のブラウニー。
あげちゃうから、お味は知りませんけど・・・