2018年の12月三連休に釜山から帰った翌週は・・・・

 

年末のため、旅トモ三人で忘年会するため東京に向かいました。

 

昨日の記事は、インドカレーをつまみに、チェックイン前に軽く一杯やった記事でした生ビールウインクカレー

 

 

ホテルにチェックインした後は、二時間くらいお昼寝をして・・・zzzzzz 友達と待ち合わせ場所に向かいました~

 

 

雷門

 

 

正式には風神雷神門と言うそうで、両側に風神と雷神がいるからなのだそうですが・・・・・

 

江戸っ子は気が短いため「雷門」と略して呼んだことが名前の由来のようですね。


この大きな提灯は松下幸之助が寄贈したとして有名ですね☆
 

 

 

夜だけど、結構人がいました。

 

 

うちの甥っ子は小学校の修学旅行で、浅草を訪れてハマってしまいました(笑) なんて最高な所なんだーデレデレって(笑)

 

静岡の小学生の修学旅行は新幹線で行ける東京が多いかも。ちなみに、中学生になると京都奈良ですウインク

 

私の小学生の修学旅行は、鎌倉と東京(国会議事堂とか)とディズニーランドで、浅草には行きませんでしたね。

 

今の修学旅行はスカイツリーがあるから浅草にも行くのかな?

 

 

 

年末なので、初詣じゃなくって、なんて言うんでしょう・・・滝汗

 

よく考えたら、年末にお参りする人なんているの??って思ったけど・・・結構いましたよ★

 

 

2018年も楽しく旅が出来、無事に過ごせたことにお礼を述べてお参りしました。年末だとお礼参りというのでしょうか・・・

 

お礼参り?? なんか、穏やかじゃないワードに聞こえるのは私だけでしょうか滝汗アセアセ

 

 

さてさて、寒いので・・・もんじゃ焼きやさんで 忘年会の一次会をすることにしましたよ!!

 

 

でも、このお店閉店してしまったらしいです滝汗

 

 

今年も一年楽しかったね~♪イェーイ(*^▽^*)y

 

 

来年もハワイ行こうね~!!! いっぱい飲もうね~♪(≧∇≦)キャーラブラブ

 

 

とりあえず、オーソドックスなもんじゃと、明太もちチーズもんじゃを注文しました

 

 

明太子でかいなー♪

 

 

いっぺんに二個のもんじゃは焼けないので・・・一個ずつ。まずはオーソドックスなやつから やっつけますラブラブ

 

 

関東の方に言わせると、もんじゃにベビースターラーメンは必須アイテムらしいですねニヤニヤ

 

確かに合うねえデレデレラブラブ

 

外は寒いけど、あったかいもんじゃでアツアツで体もあったまるし、ハイボールも進んでしょうがないよ(笑)

 

 

 

次は明太モチチーズもんじゃを焼くよウインク

 

 

メッッッッッチャうまーーーーいピンクハート

 

静岡県民は、もんじゃを日常的に食べたりしませんので、美味しくてテンション揚がりました上矢印上矢印上矢印

 

 

さあ、二次会に行くわよ~デレデレ