こんばんは


今日のガサガサの前に昨日の夜のガサガサから。


昨日の晩に飾磨の用水路を幾つか周って来ました。

用水路って言うより田圃の横の溝なんで、ライトで魚影を確認して掬うより、溝の中を網を引きずって行く方が早い、ゴミも一緒に採れるけど、タニシも採れるから良いです。

採れるのは、メダカとフナとタモロコ?とアメリカザリガニ、ヌマエビは居ないですね。

たまに他の魚も採れますが。


今回はメダカは餌用だったので、写真を撮り忘れた。一番メインで採れたのに。


そしてこの時期に良く採れるのがフナの稚魚です。





このサイズでも未だ大きい方ですね。


多分タモロコ



そしてこの場所では初めてですが、
この時期にわりと多い魚

ナマズの稚魚。
お腹辺りと尾鰭の所を怪我してました。
とりあえず隔離水槽にて水温上げて様子見。
鱗の無い魚には薬は使いにくいですね。
塩水はした方が良いのか?

そしてタモロコを、どの水槽に振り分けたかの記憶がない?

それではまた👋