こんばんは


朝ラー食べた後篠山口を抜けて丹波市春日町へ。

今回の目的地は由良川水系の竹田川

初めての日本海側の水系です。

円山川水系は未だ行った事が無い。


今回もドンピシャで車を停める場所と川へ降りれる場所を発見。

先日の雨の影響で若干流れが速い感じ。

こんな日は、割りと大きな魚でも、流れの緩い所や草の陰に潜んでいるものです。

開始早々から稚魚が沢山採れる。


やや大きいのは飼育水槽へ入れますが後は餌用です。
加古川水系ならこの辺りではタカハヤやアブラハヤが混ざって来るのですが、全てカワムツでした。
草の下をガサガサするとヤゴが沢山採れた。

とりあえず今回はヤゴ容器に入れて観察してみる。


サナエ系


ヤンマ系

左側がヤンマ系
右側がヤマトンボ系


カワトンボ系
採取してる時に飛んでたのが
ニシカワトンボ?
翅が茶色(橙)で体が水色っぽい感じ。
余り詳しくないので間違ってる可能性有ります。😚

とにかく目標はホトケドジョウ。
出来るだけ底を中心にガサガサしてる。
その結果採れたのが


ドンコ


ヨシノボリ。

ドンコは外飼いにしヤゴと一緒の容器にいれて様子をみてみる事にする。

肝心のホトケドジョウは結局採れなかった。

今回の最大の収穫は

13cmくらいのカワムツ。


10cmくらいのカワムツです。
久しぶりに大きいサイズのお持ち帰り。
後は


ヌマエビ。特に色の濃いのを中心にお持ち帰り。

今回途中で脚を滑らせバランスを崩し手を着いた為にウェダー内に浸水。
一度ウェダーを脱いだら次は着れなくなったため一ヶ所で終了。

帰りに柏原のラーメン屋
「いっぽし」さんで自棄ラーメンを食べて
帰る。


赤辛ラーメンです。

一応丹波市がホトケドジョウの最西端になってますが、生息が確認されたと言うだけで、生息数は少ないみたいですね。
そう簡単には採れないです。
自己採取が無理なら、購入するのも有りかな?
それではまた👋