「Gさん、成長したよね」

 

今朝はこんな話題で始まりました。

 

事務スタッフのGさん、入社して1年5か月経ちました。

 

入社したての頃は「おはようございますが自分からなかなか言えませんでした。

そして、濃いキャラばかりの私たちにオロオロ、馴染んでいませんでした。

きっと、怯えていたと思います。(本人から聞いたことはありませんが)

 

エピソード記憶

 

机の電話が鳴ったとき周りをキョロキョロ見よったよね。

 

で、「誰か電話取ってくれるよね」、頭の上に吹き出しが出ちょったよね。

でさっ、「えっ!誰もいない、困ったなあ」、って頭の上に2個目の吹き出しが出たよね。

そんでもって、私をじっと見て、「出てくれますよね、お願い」、って目で訴えてきちょったよね。

えーっ、そうなん、私も目で訴えられた。

私も。

私も。

 

みんなで大笑い。

 

そのGさん、今ではお客様からの無理難題、指導員のわがままなお願いをてきぱきとこなしてます。

 

変なこと(おやじギャグとか)を言ったりすると「はいはい」とスルーするしたり、ナイスなツッコミを返すまでになりました。

 

当校は上司にツッコミが入れられるようになる、イコール、スタートラインに立った、となります(笑い)。

 

先日は、おふざけが凄すぎた上司に「仕事してください」、と注意してました。

 

頼もしい、頼もしい。

 

Gさん絶賛成長中!

 

ふと気づいたことが!

 

朝から誰かをほめると、一日がハッピーにスタートできる。そう思いませんか?

 

今日も何かを恩送り

ではお元気さまでいきましょう👍