皆さん、人間力が高い人ってどのような人だと思われますか


やさしいひと、信頼できる人、お金を持っている人などなど挙げればきりがありません

 

例えばこれも人間力ではないでしょうか。

おもいやりの気持ちがある人

 

安全運転には人間力がものを言うというのでは、と思いブログに書かせていただきます。


ポイントは3つのおもいやり』です。

 

まず1つ目「相手」に対するおもいやり


こんな経験ありませんか?


夕刻の帰宅ラッシュ。買い物が終わって車を運転して駐車場から出ようとしています。目の前の道路混雑していてなかなか合流できない。


「だれか譲ってくれないかな」と思いながら車の流れを見ていると1台の車が速度を落としながらパッシング

運転席を見るとドライバーが「どうぞ」と手で合図。道を譲ってくれました。


「なんて素敵な人、皆さん先を急いでいるのに、ありがとう」


うれしくなりますよね。相手ドライバーは感謝されたいとは思っていないかも


しかし、そこには感謝の気持ちが生まれます。


どんな時に道を譲ってもらったらうれしいですか?


そんなときこそ「譲り合い」です。困っているドライバーを見かけたら率先して道を譲っていくことで出合い頭の事故を未然に防ぐことできます。


そしてあなたの人間力もさらにアップします。


〈つづく〉


今日も何かを恩送り

ではお元気さまでいきましょう

 

 

人間力に磨きがかかりますよ!

 

「ほめ逹!」入門編開催します

 

7月18日(火)13:00〜14:30