こんばんは♪
都城市高城町ふなだピアノ教室の
さとこ先生です。



今日は楽しいレッスンが終わった後

夜は生徒さんのお母様から

練習動画や写真が送ってきてくれました😊


片手ずつ5回弾いたら

練習やりたくない

椅子に伏せるポーズまであって

それでも、また復活して

弾いてる姿が健気😭



お母様と一緒にがんばってくれたのですね。

えらい🥰



練習する時は

撮ったレッスン動画

一部分でいいので見てから

弾きましょうね🎹




子どもはやる気があっても

ちょっと難しいと思ったら

すぐやる気がなくなったりしやすいので


心が折れないような 

丁度いいハードルの高さ調整が必要ですよね昇天


全くハードルを作らないのも

いつまでたってもできないから

さらにモチベーション下がるし😂



レッスンである程度できて帰ったとしたら

時間がたつにつれて

記憶もモチベーションも下がっていくので


レッスンから帰ったら

すぐに復習するのが大切ですね。



少し遠くから来られている生徒さんなら

帰りの車の中で見るようにしてみましょう🎵


なかなか30分から60分のレッスンの様子を

じっと聴いている時間を作るのも大変ですが


聴きながら練習する時のポイントが

わかってきます。



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


ところで

先日の宮崎国際音楽祭を聴きに行った時の

三浦一馬さんのバンドネオン

ライナー・キュッヒルさんのバイオリンと

音楽祭の室内合奏団との



ピアソラ

ブエノスアイレスの四季シリーズ


めちゃカッコよかったです😍


中でも

『ブエノスアイレスの冬』

うっとりため息がでるほど美しい恋の矢

CDとは違うこの日の特別編成もあって

さらによかったと思います。


もちろん春や夏、秋もあって

魅力的な曲ばかりです✨




この時買ったCDでは

他にピアソラの名曲

『オブリヴィオン』や『天使のミロンガ』

『乾杯』もちろん『リベルタンゴ』などが入っていました🎶





ブエノスアイレスの冬は

YouTubeでも出てますね↓

https://youtu.be/tbkI8jpunbs?si=X0KNJpxbe9qYnHrZ


ぜひ皆様もお聴きください❣️



それではこの辺で失礼します✨
おやすみなさい⭐️

音譜教室のお問合せ音譜

赤薔薇ホームページ 

https://satokomarieko0602.wixsite.com/-site


赤薔薇お問合せフォーム

https://ws.formzu.net/dist/S713621413/

赤薔薇電話でのお問合せは

  こちら

 📲080-1773-0250


赤薔薇公式LINE  

友だち追加


公式LINEでは、レッスンに役立つ情報を配信しています。

体験レッスンやお問合せなどがございましたら、お気軽にご登録・ご質問下さいねキラキラ