こんばんは♪
都城市高城町ふなだピアノ教室の
さとこ先生です。



今日は
川添雅恵先生の指導法レッスンを受講し
その後zoomミーティングに参加させて頂きました❣️


指導法レッスンでは

ハノンの全調練習
スケールとアルペジオ
ツェルニー40番 2曲
バッハインヴェンション 2曲
ソナチネ2巻
ソナチネ1巻

を教えて頂きました🎹

インヴェンションの14番では
特にバロックでの
フレーズとフレーズの間の切り方を
丁寧に指導して頂きました✨


ソナチネでは
2楽章の歌わせ方を学びました🎵

ツェルニーのように
面白くなく弾いてしまう面があり😇 
音楽性を意識して
復習したいと思います😊


今日はソナチネ2巻から
1巻に進んだのですが

子どもの頃
ブルグミュラーが終わったら
1巻に進みましたが
2巻の方が簡単に作られているそうで
2巻から1巻にいく方がスムーズにいくようです。


私は1巻が終了後
ソナタアルバムへ進んだので
『あー、2巻はやってないな😔 
もっと難しいんだろうな』

と、当時思っていました😄
知らなかっただけですね🤣

毎回
いろんな学びがあり
ぜひ生徒さんにも
還元していきたいなと思います❣️




zoomミーティングでは

特に知育レッスンの話題が印象に残りました❣️


知育レッスンの能力開花には

すごいものがあるんですね💖



まずは

私の教室では

リズム感を鍛えるレッスンを強化していくこと

そして

リズムの勉強を

実際のピアノの読譜力にも

繋げていけるように

していきたいと考えています😊


そして

知育的なレッスンも

小さなお子さんには

どんどん取り入れていきたいと思います✨✨


今日は

いろいろな刺激を受けて

本当に勉強になりました❣️

ありがとうございました💖




それではこの辺で失礼します✨
おやすみなさい⭐️

音譜教室のお問合せ音譜

赤薔薇ホームページ 

https://satokomarieko0602.wixsite.com/-site


赤薔薇お問合せフォーム

https://ws.formzu.net/dist/S713621413/

赤薔薇電話でのお問合せは

  こちら

 📲080-1773-0250


赤薔薇公式LINE  

友だち追加


公式LINEでは、レッスンに役立つ情報を配信しています。

体験レッスンやお問合せなどがございましたら、お気軽にご登録・ご質問下さいねキラキラ