こんにちは、今回はスキーのために前乗り車中泊してきましたアラフォーですニコニコ


遠くはないのですが前乗りしたほうが楽なのではということで氷点下での車中泊です雪だるま

今回は自宅でシャワーを浴びてからの出発ダッシュ

当初は湯の丸スキー場へ行く予定から一緒に行く家族より奥ダボススキー場へ変更の話があったため予定通り出発するも到着が遅い時間に、、、悲しい

まったり、ゆったりの夜を過ごすはずだったけどどうなるかスター

とりあえず到着して、遅めながら20時半からの夜ご飯。
外の気温は、、、−15度!!!!(予報ベース)ん、、、天気予報によっては−20度、、、不安

そんな今回の車中泊泊場所はこちら

裏太郎ゲレンデ駐車場


土地傾斜:△(ゆるーく傾斜です。場所を選べばもう少し平地もあったのか??)
トイレ:有(夜間照明あり、すこし薄暗いですが女性子供もすぐ近くなので使えます。)
金額:無料
ロケーション:△(ゲレンデ横すぐなのでスキーには良い立地。)

車内はFFストーブで暖かくして娘っ子は22時頃就寝して、少しだけ大人は晩酌後23時には就寝、、

就寝すると、、、ガヤガヤ笑いと騒ぐ若者の大声魂いやいや、もう23時過ぎてますからねっピリピリブー

どうやらすぐ隣のホテルからの声だったようで、そんなに長くは続きませんでしたがちょっと不満

次回があればもう少しホテルから離れた場所に車を停める形だなと思いました。

流石にFFストーブはつけっぱなしで濡れタオルを干して就寝zzz
湯たんぽもいれましたが、寝袋から出ると寒っ雪の結晶寝袋にくるまって就寝

6時半、車外から子供の楽しい笑い声が聞こえて起床
寝過ごしたかと一瞬慌てましたw笑

簡単コンビニ朝ご飯後出発しようとエンジンをかけて数分、、、
床に水がっ!え??!!水こぼして、、、ないよね???

拭いてもドア横の壁と床の間から水がきていました、、、
結露?漏水?雪の影響????
何にせよこれは要問合せ案件、、不安ショック~

とりあえず本日はスキー!少しだけ移動して奥ダボス駐車場へ



初心者コースが多くて、広いゲレンデは子連れスキーにはとても良いスキー場でした✨
高速クワッドが多いのも🙆今シーズンもう1回くらい来たいっ!

早めに上がって16時前には自宅到着。

さて、また本日からもりもり仕事です。
合間にキャンピングカーの水が入ったきた件を問い合わせなきゃ、、、もやもや
むむむ悲しい

社外温度計もそろそろ流石にほしいから検討しなきゃなぁ🌀
やっぱりシチズン?もしくはSwitchbotを持っていくだけでも

考えることが多い日々のアラフォーでした
では、また看板持ち