こんにちは!

コルドバンクス納車待ちのアラフォーですニコニコ
ショックなことがあり思わず連投ですガーン

わくわく納車待ちの間に確認したい車の事をネットに載っていた情報を見ながら販売店にメールしてありました。

そのお返事があり、ショックな事実が、、、
エアサス、、、なかった、、、、不安不安不安

なんで現車確認の時に聞かなかったのかもやもや!!!

現車確認前にエアサスの使い方の動画なんか見てた自分を怒りたいっ悲しいピリピリバカモノ!

そこじゃないだろー!!!現車を確認しろーー雷雷

エアサスとエアモニの書き間違いしてしまったらしく、、、ちょっと不満魂
、、、それコスト(←装備品の金額をなんとなくたたいていたお得感をチェックしたいアラフォーの私)比べたら、全然違うやろーっ!

はぁ、、、真顔

ま、、ないものはしゃーない、無いものは無い!

切り替えの早い我が家はとりあえず足回りは乗ってみて考えるということにまとまりました。
(ちなみにカヤバのショックはついているとのこと、「あんまり意味ないでしょきっと」と主人、どうなんでしょう???)

皆さんは足回りの強化どんなことしてますか?
ダブルタイヤバスになって安心感と共に縦ハネが増えたなんて話も、、、
でも安定性があがったなんて話もあったり、、、
知識が少なく、必要な足回りの装備がまだまだ未熟な私です知らんぷり

とりあえずまた勉強しつつ、あとは体感してみて、、、と思っています。
ではまた看板持ち