フランス人役員のお宅でホムパでした。


単身赴任の一人暮らしのお部屋を開放してくれてのホムパ。


ホムパ準備。。。。彼の秘書始め、女性陣と若手社員でホムパ準備するということを一瞬考えましたが。。。。いやいや、ここはマネージャー層で準備をして、女性社員や若手社員達には手ぶらで、何のお手伝いもなしに来てもらおうではないか、と提案してみたらマネージャー層全員快諾だったので、マネージャー層でのホムパ準備となりました。


我が部署はワーカホリック気味男性管理職ばかり。女性管理職私一人なので、私がホムパ企画を作り、男性たちに準備指示全て出しての実施となりました。おかげでやってみたい案を私の一存で全て実行出来て何より満足なり。笑


結果がこちら


大量生ハムメロン、やりたかったのーーー。
鴨肉とフォアグラのパテの上には、我が家の庭から摘んできたセージの花を。

このシャルキュトリープレートもいいでしょー?アメリカ人の同僚にピンタレストのイメージ見せて、こんな感じで並べてみてって無茶振りしたら、素晴らしい出来上がりでした。

キャビアもありますよー。鯛のカルパッチョも。

いかがでしょうか?

この他に、ピカールのピザとマカロンも用意しておきました。下手なケータリングサービス使うより、豪華でしょ?

上司がポーンと大金を私に渡してきたので、お高いフレンチチーズにキャビアまで購入させて頂きました。キャビアを自ら買う経験は、人性初でございます。

そしてもう一つ、パリピな私がやりたかったこと。マグナムボトルのシャンパンをホムパで出すこと。

シャンパンのマグナムボトルは2万弱が相場。リサーチしてたらチリ産スパークリングのマグナムならぬダブルマグナム(3リットル)が一万円であるじゃないですか。味はわからないけど、これ、ホムパで盛り上がること間違いなし。ってことボス宅に送っておきました。

結果、かなり盛り上がった。



居酒屋などでの飲み会より、よっぽど楽しいし、クリエイティブな感じですよね。

なかなか楽しい夜でした。

ボス宅からの景色