す今日はエクラさんとお茶!今日でお会いできるのが最後だと思うと寂しくなってしまいます。


このブログを通じて知り合った、近くに住む日本人女性!


昔ベルサイユにもお住まいだったから、穴場をよくご存知です。


今回エクラさんチョイスでお茶しに行ったのは、その存在に気がついてはいたものの、不思議な場所だから入ろうとしたことがないSalon de théです。



ここに来たならば、お茶だけいただくってわけには行きません。まずは今日の気分でお茶を選ぶ。美しいガトーと4分間蒸らしたお茶を美味しくいただく。それからお茶と同じ名前で同じテーマの香水の香りを楽しむ。そんな場所なのです。


普段はオフィスで常にお客様を入れてるわけでは無いのですって。そして団体客やサクッとお茶飲みにだけ来たと言う雰囲気のお客様はお断りするそう。


接客は、こちら、クリストフ

(自分の写真、hashtagしてインスタ載せてね、とか言っていたから顔出しで!)


お店では既に先に着いていたエクラさんがクリストフと談笑中。私が到着すると、握手され、初めましてクリストフです、と。カフェに入ったところで店員さんに自己紹介されるのは初めてのこと!


何種類ものお茶の香りをかいで、まずピンときたのはCreative Inspirationと言うお茶だったのですが、エクラさんがすでにチョイス済み。まさに私はCreative Inspirationを必要としていたのだけど、とクリストフに言うと、なぜ?あなたはアーティストなの?と言うので、いえいえ、日々の常にインスピレーションを求めているだけです、と答えたところ、私に勧めてくれたのが、、、、


Secret of Success 成功の秘密


でございます。


緑茶ベースに、柑橘類にシナモンをうっすら感じるお茶。


お茶とケーキを頂いた後は、自分がいただいたお茶と同じテーマの香水のプレゼンテーションです。最初に香水を嗅ぐのはご法度です。それは香りは脳に働くから、お茶よりも強い香りの香水で、先に印象を植え付けたく無いから、だとか。


日本語でもあいつは鼻につく奴だ、なんて表現もありますが、フランスでもあるようで、そんな例を出しながら香りは人の印象と強く結びつくって話をクリストフが話しておりました。鼻にまつわるフランス語表現いくつか使っていたけど、忘れちゃったや。笑


この香水ブランドは、ある1人のフランス人女性が始めたのだとか。最初彼女が香水を作ると話した時に、まわりはそんなのうまくいかないと言ったけれど、彼女は行動にうつし成功をした。今では40カ国に展開し300店舗のお店があるそうです。そしてみんなが成功の秘密は?と聞くのでその成功の秘密を詰め込んだ香水を作った。それが今日私が選んだもの。


成功の秘密は、自信とエネルギー!グレープフルーツのエネルギーに溢れた柑橘系とシナモン、イランイラン、カルダモンなどは安定した自信を思わせる。それなのに、優しくで女性らしく、名前に反してギラギラした感じがない、懐かしいような落ち着いた香りでした。


扇子に吹きかけ、クリストフが大きくあおぐと、春のひだまりにいるような気持ちに、鼻に近づけ細かく仰ぐと香りが変わり何か核心に迫るような感じがします。


エクラさんのインスピレーションもまた違った恍惚感を与えてくれる。エクラさんは目をつぶってうっとり顔で、小動物みたいにクンクン嗅いで、ため息もらし、もう可愛すぎる!!




香水のイメージのイラストもあり、さらに同じ柄のスカーフも販売されてます。






最後に、我々は今回選ばなかったけれど、サクラを使っていると言う香水もご披露してくれました。あれ、名前ど忘れ、、、バタフライなんとか。笑。忘れてばっかり。。。


ヒラヒラと美しく舞うバレリーナは、そのように舞うためには並々ならぬ努力や犠牲を払っているもの。そんな優雅さの裏にある強さを表しているのだとか。


こちらは、エクラさんが、なんか温泉上がりみたいな香り、と表現してました。あ、わかる。。。笑


クリストフの香水プレゼンはまるでテアトルで劇を見ているよう!そんな、なんとも優雅で非現実なティータイムを過ごさせていただきました。


まるで小説にでもなりそうなサロンドテでしょう?


私は成功の秘密をいただいたから、、、成功しちゃうかもー!ウフフ!