最近、パリネタ多いですよ。

珍しく立て続けにパリ行ってます。


義母の友人の娘さんが、パリのテアトルで

衣装や小道具デザイナーをされてるらしく、

前々から、行ってみたら?と義母から言われて

おりました。


そしたら、その方が義母から連絡先を聞いた、

とメールをくれて、この度彼女の働く劇団の

お芝居を見に行ってきたのです。


お題は、子ども向けの白雪姫!

場所はモンパルナスにあるテアトルガイテ。




バカンス中の子どもたちがたーくさんでしたが、

大人も楽しめる、コメディ要素たっぷりの白雪姫。


舞台って日本では劇団四季とか、海外でも

ビリーエリオットとか、有名どころの大物しか

見たことが無かったのですが、小さな劇場の

少人数の劇団ながら、俳優たちのレベルが高く、

細かい部分も含めて素晴らしかったのが

驚きでした!!


先月もベルサイユでもっともっと小さな劇団の

モリエールの舞台を見に行ったのですが、

それも素晴らしかった。娘と夫が、マルシェの

広場で彼らが余興しているのを見かけ、面白い

から舞台があるなら見に行きたい、と以前に

言っており、この度見てきたのです。


モリエールは正直セリフのフランス語をあまり

理解出来なかったものの、そんな私でも十分

楽しめました。


小さなテアトルで見るお芝居が楽しい!って

この歳で初めて発見しました。


ところでモンパルナスは、モンパルナスタワーと

TGVの駅って感じであまり立ち寄ったことが

無いのですが、小さな劇場がたくさんある

通りには、雰囲気のよいカフェも並び、さらに

ブルターニュから住み着いた人が多いとかで、

可愛いクレープ屋さんが並び、実はなかなか

素敵な街でした。




パリ市長、アンヌイダルゴを風刺した劇も!笑


観劇後寄ったカフェ


またまた新たなパリの発見に、やっぱりパリは

面白いなーと思い始めているところです。