学生の頃って映画ばーっかり見てました。

そして、もっと何かを感じてた。

最近映画を見るといえば飛行機の中ばかり。

そして映画から何も感じなくなって久しいです。


面白い映画が無くなったのか、私が感じなく

なったのか。まー、泣くの好きだから涙は

流すんですけどの。


そう言えば、こないだ一時帰国した際も

行き帰りダラダラとたくさん映画見ました。

結構いい作品だった方なので、映画備忘録を。

多分参考にはなりませんので、悪しからず。


レディーガガのハウスオブグッチ。


ストーリーはなかなか面白かったし、俳優も

みんなすごく良いと思うんですわ。

ガガの旦那さん役(写真のガガの右隣)、

マウリッチオグッチを演じた俳優、アダム

ドライバーって全くいい、とか今まで思って

いなかったのですが、すごく不思議で

魅力的な笑顔を見せるもんだから、映画の途中から

かっこよく見えてきたし。


しかし、この映画イタリア訛りの英語で全て

演じられているのです。もー、気になって

気になって仕方ない。イタリア訛りにする必要

ありますかー??ゴッドファーザーとは前提が

違うでしょー!


でも、ガガってすごいなーって思いました。

肝の据わり方が半端じゃないんだろーなー、

と思わせます。


次!ロビンライトのLANDと言う映画。


これ、良かったです。

私、ロビンライト、好きです。

昔はフォレストガンプのイメージが強くて、

好きになれなかったけど、ハウスオブカード

の大統領夫人、クレアアンダーウッドのはまり

っぷりあたりから好きです。クレアのファッション

が特に好きでした。


この映画は、旦那さんと子どもを交通事故で

亡くした女性が、人が来ない山の中の山小屋で

全てから遮断されて生活を始める様子を描いた

映画です。辛過ぎるけど見ていてなせが

心地良くもある、珍しいストーリーです。


邦画、梅切らぬバカ

こちら、自閉症の中年息子とお母さんの

2人生活を描いた映画。日本映画らしい映画。

大きな出来事もなく、だけど3cmくらい前進

して終わる映画って日本映画っぽくないですか?

良かったですよ。加賀まりこが本当可愛い!

塚地も良かったんだけど、、、、んー、、、



邦画二本目、思い出写真

なんか説明面倒くさくなってきたから、

省きますわ。笑。おいおい!


マトリックスレザレクションズ


私、初めてマトリックスを見た時、本当に本当に

衝撃だったんですよねー。そう言う人多いでしょ?

だから、だから、これは、、、何か、、!


でも、スピードのキアヌにメロメロになった

中学時代からのマトリックスで再びかっこよさ

に震えた高校時代。沈黙を経て、再びちょっと

哀愁あるミスターアンダーソンにポッと

なりました。時代とともにキアヌあり!


エッフェル

エッフェル塔作ったグスタブエッフェルの

愛とキャリアの物語。

私、主演のロマンデュリスが大好きなんです。

フランス人にあまりタイプの人いないんです

けど(おい!)彼は昔から好き!

結ばれなかったけど強く愛し合った男女が、

遠くから捉えてお互い見つ合う眼差しは、

ぐっときました。


最後。

日本から戻ってくる時にあまりに飛行時間

長くて、全く眠れなくて、And just like that

が6話くらいまであったから見てたんです。




汚い言葉、ごめんなさいね。行きますよーー!


クソです。


SATC大好きだったのに。セリフ一一つ聞く

だけで、何シーズンのどんなエピソードか

言えるくらい何度も何度も見た、大好きな

SATC。


And just like that! ここまでクソに落ちるとは。


浅過ぎるウォークカルチャーの反映に、

自己中アラカンの恥ずかしい迷走。

クソでした。


汚い言葉失礼いたしました。


あれ、、、クソで終わらせちゃったじゃん。