突然ですが、日本人って怪談話好きですよね。

小さい頃、夏休みの心霊番組見るの

大好きでした。怖くて夜トイレ行けなく

なりました。でもこりずにまた見る。

私は小学校から高校までスイマーでしたが、

水泳チームの2つ上の男子で怖い話が

めちゃくちゃ上手な人がいて、遠征の大会

の時に私たちが乗ったバスが夜峠越える時や、

水泳の練習が終わりもうプールの電気半分

消されかけてる時に、この男子の怖い話を

聞くのも好きでした。

うちの隣町は昔、金山があり、かなり栄えて

いたのですが(私が生まれる前)、金が出なく

なり町そのまま廃墟になったって場所があり、

その町の幽霊話をたくさんしてくれました。


多分、幽霊っていると思うんだなー。


うちのおじいちゃん、生まれてすぐにお母さん

を亡くしています。親戚の叔母さんがよく

面倒を見てくれたそうです。ある日叔母さん

が台所仕事をしていると、別の部屋でお昼寝

していた赤ちゃんだったおじいちゃん泣き出し

ました。あーあー、起きたか、行かなきゃなー

と叔母さんが思っていたら途中からキャッキャ

笑い始めたそう。部屋を覗くとまるで誰かに

あやされているように空中に両手をあげて

ケラケラ笑っていたそうです。

叔母さんは、あー、お母さんが来てるのかな、

と思ったそうです。


うん、あると思います。


うちのおばあちゃんが入院していた時、明け方

に、前同じ病室にいて別の病院に移って行った

方がお見舞いに来てくれたそうです。

その話をおばあちゃんがうちの母にした時に、

母はびーっくり。その方が別の病院で亡くなった

と聞いていたからです。


うん、あると思います。


私はおじいちゃんもおばあちゃんも大好きだった

から亡くなる時には私のところに来てくれるって

思っていたのに来てくれなくて悲しかったです。


そんな感じで幽霊、信じてます。

でも霊感がないからこれと言った不思議

体験はありません。


どうして、フランスって幽霊話聞かないんだろ?

テレビでも、たわいない会話でも、幽霊話の

気配すら出たことがない。

家だって築100年以上とかざらだし、歴史ある

ものばかりだし、幽霊話があったっていいのに。

今まで何度も夫にも聞きましたが、幽霊なんて

いないから話に出ないんだよ、だって。

そしてフランスでそう言う話すると頭おかしい

と思われるから、と、、、


じゃー、日本人って何なんでしょう?

不思議話の一つや二つ、身近に転がって

いるのは何故なんでしょう?みんなが揃って

頭おかしいって?そーなこたないでしょー、、


でも、こないだ道に自分で描いた絵を飾って

いたおじさんと話をした時に、自分が絵を描く

ようになった背景をながながと教えてくれた

のですが、奥さんを癌で亡くし、何しようか

と思っていたところ、絵を描こうと思いついた

そうです。何描くかなーと考えていたら、朝の

4時に亡くなった妻が話しかけてきて、骸骨を

描きなさいと言われたから骸骨をまず描いて

みた、と言ってました。


うちの夫は意地悪ですよー。誰が話しかけて

来たって?奥さん?あー、亡くなる前にそう

言ってたってこと?亡くなった後に?朝四時

に話しかけてきたの?


そこの部分をしつこくつっこむ、、、えーやん。


でもいい絵を描いていたし、ユニークな

おじいちゃんで、話すのが楽しかったですって。


そんな具合で幽霊の存在を感じる人もいる

のでしょうね。。。


あと、持論ですが、どこも古い建物ばかり

だから、そこに執着して取り憑いている霊

もいるにはいるけど、いや、私200年前から

ここにいるんですわ。10年前にここで死んだ

からって、自分がここの幽霊ですみたい顔で

人間の前現れないでくれる?とか言う幽霊同士

の面倒があって、なかなか人前出れない、

なんてのも、ヨーロッパ幽霊あるあるだったり

してーーー!とか想像してます。


いやー、マリーアントワネット様がいる場所

で、恨めしやー、とか言えませんやん!!

みたいな?笑


でもフランスの怪談話、一つや二つ聞いてみたい。

と思う今日この頃です。