何度か書いてますが、マイカーは電気自動車です
ハイブリッドではなく100%電気だけです。

街乗り、通勤車には最適です。
車の製造過程や、発電の過程でCO2は排出
されてますが、移動だけに焦点あてると
CO2排出はゼロです!

電気自動車に使われているリチウムイオン
バッテリーには、レアメタルも含まれている
わけなので、そのレアメタルがどう言う
状況下で採掘されているか、環境に与える
影響は?と言い出すとキリがないのですが、
とにかく車を走らせながらCO2は出して
いません (しつこい。笑)

ただ、長距離移動はまだまだガソリン車に
比べて厳しいんですよね。
私の乗ってるEVは満充電で理論値では
300kmくらいは走ることになってますが、
エアコン入れたり、高速でスピード出したり
登り坂道が続いたりで、航続距離は下がり
ます。

私たちの住むベルサイユから夫の実家までは、
500km以上。一日でも辿り着けますが、
二回か三回はは30分から1時間の充電休憩を、
取らなきゃいけないと考えると、途中地点で
一泊するのが賢明かな。

行きはブルゴーニュ地方の、Poligny Montrachet 
と言う場所に一泊しました。

そして帰り道は、辛口白ワインで有名な、
Chablis に一泊することに!


先程、夜になってから着いたので、
明るい街の様子をまだ見てないのですが、
かなり可愛らしい街!!
人口は2000人くらいみたいですが、
やはり地名の有名な場所は、お金があるの
でしょうね。
素敵な統一感と清潔感とセンスがあります。

それにしても、EVに乗って無かったら、
途中で立ち寄ってみようって
ならなかったんじゃないかな。
スローライフ、スローフード、など
アンチファーストな流れがある昨今、
移動方法にエコなEVを選んだ結果は、
スロートリップと言うおまけと言うわけですね。



でもね、ここまではたどり着けるかな、
と言う時に航続距離がギリギリになる
ハラハラ感は毎度のことで、それはそれは
心穏やかとは行かないんですけどね、、、




皆さんもエコ移動とスロートリップ、
いかがですか?

明日はシャブリの街を少しお散歩してから、
ベルサイユに帰りますね!