我が家にもインフルの嵐がきてしまいました真顔
とりあえず家庭内感染は防げていますが、来るとしたらこれからだろうな。


インフル前の日常記録。
天気も良かった週末、上野の三省堂でハシビロコウフェアをやっていると聞いたので、どうせ上野に行くならと動物園にも行ってきました。


毎回のことですが、パンダや人気の動物に目もくれずハシビロコウへ一直線に向かう私達。
今日の様子をしばらく観察しましたが、鳥インフルエンザ予防のため室内にいたので、少し見にくかったです。


この子は私達がいる間、ずっと座ってうとうとしたりニコニコ


今回娘との外出に選ばれたのはこのぬいぐるみ。
ずっと抱えている小5女子ですが、トイレに行くときに持たされ、これを抱えながら待機するのは少々恥ずかしかったです。。


遠くにいて、撮りにくかったので今回はこの辺りがベストショット。


お昼は駅でお弁当を買い、ハシビロコウを眺めながら天丼ランチニコニコ

お昼後もしばらく眺め、別のところにいってはまた戻ってきて、動物園での滞在時間(約3時間)のほぼすべてをハシビロコウ観察に費やしました。

天気が良く、時間的にも昼寝タイムだったからか日向ぼっこをしている動物が多く、気持ち良さそうな表情。


まったく動かないくらい爆睡していたパンダのシャオシャオかレイレイ(どちらかわからなかった)



白熊は中に入りたいのか、ずっと入口周辺をうろうろしていました。隣部屋にいるもう1頭に会いたかったのかな。


動物園の後はこの日の目的、ハシビロコウグッズフェアへ。
フェアといってもそこまで品数は多くなく、ハシビロコウグッズをかなり持っている娘としては期待はずれだったよう。


私もハシビロコウグッズはことあるごとにリクエストが入るので、かなり調べ尽くしてきていますが、こちらのフェアでは今まで見たことのない商品も多く、娘でなく、私がいくつか購入してしまいましたニコニコ


クラフトバッグは5種類入っていて、どれもとてもかわいい。
うまく飾ったりできないかなと思案中です。


グッズをみていたときに、ハシビロコウってなんで人気なんだろう、何がかわいいんだろうと言ってる方々がいましたが、この表情がかわいいのにって思ってしまうくらい、なんだかんだ私もすっかりハシビロコウファンですニコニコ