数日前に義母が無事に退院しましたニコニコ



退院の数日前から電話にまったくでなくて(機内モードにいつの間にかなっていたよう)、様子がわからなかったので気になっていましたが、顔色よい、普通に歩けている、元気!
むくみがとれたのもあり入院していた1ヶ月で10キロ近く痩せたようですがやつれた感じではなく、すっきりしたので本人も体が楽と言っていました。


顔をみた瞬間、安心してハグをしたくなってしまいましたニコニコ
ご時世的にも、義母の性格的にもしていませんが。


退院日は義姉が東京にくるタイミングにあわせたので、連休明けの平日だったのですが、その話がでたとき主人は即答で「俺はいけないかも、任せていいかな」と言っていて。
義姉も自分の都合で決めたのが申し訳ないのもあったようで1人で行けるから大丈夫と言ってましたが、主人の反応に呆れてしまいました。


義姉は大丈夫といっているけど、その大丈夫は無理しているのがわからないの?!
荷物あるし、義母はつたい歩きと聞いていたので車椅子も必要、どう考えても1人では大変。


それにたった1人の自分の親の退院、しかももう会えないかもしれないというくらいの状況だったのに会いたくないの?!少しでも様子をみたいとかないの?!と思ってしまいました悲しい


主人の仕事は代わりがきかないから大変なのはわかる、
でも終日でなく数時間なんだからなんとか調整できるだろうに、なんでこの人はいつも人任せなんだろうかと色んなイライラがネガティブ


もうこんな人知らんと思い、私はもともと行くつもりでいたので半日休みをもらい行くことにしましたが、申し訳ないと思ったのか結局主人もついてきました。私1人で行くから大丈夫だよーって何度も言ったのに。


やはり荷物はあるし、車椅子慣れしていないから大変そうだったから行ってよかったし、何より義母の顔をみれて安心できたのでそれが一番。


帰り道に俺ってひどい息子だし、人任せな弟だよねと自虐的に言ってましたが、スルーさせて頂きました。
心の中では首がもげるほどうなずきまくっていましたけど。


退院後も思っていた以上に元気に過ごしているようですが、やはり1人にさせるのは心配なのでこれからどうするかは課題だな。


週末は娘を連れていきますが、とても楽しみにしてくれているので喜んでくれるだろうなニコニコ