こんにちは!


サトです。

家族で広島に旅行に行って来ました。

帰って来てから息子だけカキにあたりましたガーンえーん



とりあえず景色は最高でしたニヤリ



しかし今日は寒いですねー🥶

三月後半ですよ、、、

ダウンを片付けれないえーん





さて今日は大学受験の情報収集は親がやるべき事なのか?!を考えてみましたー。


中学受験も親として経験しましたが、


中受は親が主導ですが、基本的には塾のいいなりですニヤリ


行きたい学校の情報や学校見学に行ったりはしましたよー。第一志望以外は結局偏差値ベースでしたえー


当時本人は全くやる気なく、、無理やりだったので仕方ありませんえーん


なので、第一志望は合格出来ず、第二志望は合格したのですが、結局公立中学に進みましたニヤリ



次に高校受験の時に感じたのは、ママ友の情報量の凄さです爆笑

関西なんですが、五木の模試、チャレンジテストがうちの中学では、得なのか損なのか、、

私立高校の暗黙のあれこれと、、


後、個人的には学校見学等は、以外と重要ですよねニヤリ

オープンキャンパス等で、特に中学名、塾名、個人名書かされますよね😅😅

私立は絶対カウントしてると思いますえーえー

まー個人的感想ですグラサン


公立高校はどうなんでしょうか?


その他の色々な情報が入って来たのですが、

正解かどうか別なので、取捨選択は必要ではないかと思いますウインク


なんとなくですが、高校受験までは親の情報収集はすべき?!なのかなと思ってたりしてますーニヤリ





さて大学受験ですが、、、

うちは私は、つらつら大学受験の事をブログで書いてますが、ほとんどが息子の調べたYouTubeやネットで書いてる情報です。





前記事でも書いてましたが、


どこの大学の問題傾向、、対策の仕方はYouTubeなどです。

もちろん塾のチューターや、

高校の進路指導の先生も色々な情報持ってますえー

なので、とりあえず聞くしかありません😎



この大学は英語の問題が簡単なので、高得点勝負になるや、この大学の日本史は資料集からも出てくるなど、、



大学受験は情報線と言ってもいいぐらいに、

個人的には、行きたい大学の情報を得て対策する方がいいと思ってます笑い泣き


本当に私立大学の受験内容は大学によって違いますし、ましてや共通テストとの対策の仕方が全然違いますよねーえーん

受験の仕方もさまざまですし、共テ利用や、外部英語利用、一般入試も英語の配点率高くしたり等いろいろありますよねえーん




あくまでもうちの子の場合ですが、、、

関関同立は中高一貫校や、トップ校の滑り止めとして受験されますので、その子達とガムシャラに戦うのではなく、年蜜に対策を練って受験に挑んだみたいですーキョロキョロキョロキョロ





年々仕組みが複雑になってる大学受験事情ガーン

親は全て把握するのは難しくなってますーえーん


親が得た情報をさらっと促すニヤリニヤリ

これが、一番難しいえーんえーん

やはりきっかけを与えるぐらいしか出来ないですよねーニヤリ

親の言う事なんて聞きませんニヤリ


本人が、スマホから得る情報はあると思いますひらめき



ただ家でスマホ見る時間は長くなりますガーンガーン

勉強の動画もあれば、ただの息抜きの動画も、、



受験中それで何度もケンカになりました泣き笑い

それが難点ですえーんえーん


結論やはり親の方がいいのか!?泣き笑い


複雑な入試要項親も一緒にチェックすべきかと笑い泣きキョロキョロ


結論どっちやねん⁉️

ですよねグラサングラサン




すいませんえーん


今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたニコニコニコニコ