こんにちは😃

ブログ初心者で読みにくいてすいません。



今日は関西はお天気です。

昨日受験された方、大阪マラソン走られた方、

雨でとても寒い日でしたね。

本当にお疲れ様でした。


今日はアメブロを読んでると、中高生は英検を取るのに頑張ってる方がやはり多いですね。


英検はうちの子は学校で強制的に受験してくれた時のみの受験なので、英検は頑張った記憶がありません😭

大学入ってから、TOEICはまめに受験してますが、、就職にはTOEICなんですかねー😂😂

皆さんどうですか?!


しかし高校受験には英検は有利ですよね😃

二級はもちろん、準二級でも


今更ですが、大学受験は色々調べてみると、

私立の大学は外部英語検定を使えるとこは、殆どですよね。


一般入試やA O入試でも英検はもちろGTECや TEAP、色々ありすぎ😂😂

しかも大学や学部によって、色々あるんですよねー。

加点方式、入試で満点相当等。

でもやはり受験には英検は有利ですねー。

それは皆さん一生懸命になりますね!



でも準1取れる人達は、共通テストでも、

一般入試で点数は取れると思いますが🤣🤣

あくまでも個人的意見です。すいません。



早稲田は級により加点方式 

二級でも加点ありの学部も?!

法政はスコア必要?!

関学はスコア利用で共通テスト英語不要?!

と大学によって様々。。 

二級が使える大学も結構あるんですねー。

スコアが必要なとこも多いですね。

2年以内のスコアが必要な大学もあるそうです💦💦


ほんと入試要項をよく読んでくださいね!



今の大学受験は多様化し過ぎて、ほんと大変ですよねー😭😭😭

でも受験前にもっと調べて、対策しとくべきでしたー🤣🤣今更ですが😅