9月ですね( ´ ▽ ` )ノ
先月は職場が人手不足で何かと忙しくバタバタしてました。
今月は休職中の方々が復帰予定なので、少しは落ち着くと思いますが…。

今思うと、先に6月に倒れておいて良かったです(笑)

今月も頑張ろう。
まずは通勤タイムが問題かな。
台風やだなー。

さて、今月は腎臓の通院があります。

出来たら
カオリさんみたく「はたらく細胞」についても聞いてみたいですね。
お子さんいらっしゃる先生なので、家にテレビは有るんじゃないかと。
けど、漫画とかアニメとか興味なさそう…。
先生が漫画読んでるところを想像するだけで、似合わな過ぎて笑える(´∀`*)

先週の「胸腺細胞」も面白かったですね。

胸腺は4年前に指摘されたことあって、病院で検査したこと有ります。
結果は異常なしでした。

偶然にも当時のNHKスペシャルでも胸腺について放送されていて、胸腺内で繰り広げられる過酷なT細胞のふるい分けが、NHK得意の綺麗なCGでカッコ良く映像化されてました。

当時の放送内容は、こちらの歯医者さんがブログにて紹介されてます。


「はたらく細胞」も同じ内容だったんですが(笑)

そして、IgA腎症治療薬「VIS649」についても聞けたら良いなー。
優先順位としては、こっちを先に聞くべきですね(笑)
こっちの方は確実に興味ありそう。
お医者さんが大好きな新薬だし。
まずは臨床試験クリアしますように。




けどけど、数値が悪化してたら何も聞けなくなりますねヽ(;▽;)

安定してると良いな〜♪