先日、ずっと楽しみにしていた鎌倉彫体験に行ってまいりました音譜

 

叔父が教えてくれるというので、いざ鎌倉へビックリマーク

 

鎌倉彫で使う彫刻刀と、刃物には付き物の研ぎの話から始まって、まずは基本の彫り方を教わり、用意されたお皿の図案を実際に彫っていきます。

 

叔母さんとお喋りしつつ、悪戦苦闘汗

叔父と一緒にもう10年以上彫っている叔母は、喋りながらもサクサクと滑らかに彫っていきます。

こちらはガリガリガガガーッハッと時々はみ出したりして…笑い泣き

あっという間に2時間経ってしまいました。。。

 

残りは宿題。

 

 

この後は鎌倉駅方面に出て、小町の鎌倉彫資料館へ。

この展示はなかなか面白かったです。

写真が曲がっててスミマセン。。

 

彫る体験をした後だと、見方が変わります。

2ミリの深さを彫るのに苦労したので、見事な模様の凸凹に思わず溜息びっくりDASH!

彫り下げた面にさらに模様を彫るなんて…無理です、神技ですキラキラ

 

そして昔の意外と雑な刀痕に「おおらかだ~~」と感心したのでした。

「型は必要だけれど、おおらかさも大切」と叔父の言葉。

音楽にも当てはまりますね~。

既に伝統音楽になりつつあるジャズも、最近ガッチガチの型ができつつあるのを感じます。

 

え~と…

その他、デフォルメされていく牡丹のモチーフの見方など、興味深い話をたくさん聞きました。

鎌倉彫も元は仏師の流れとのことなので、混雑に尻込みしている運慶展、やっぱり行こうか…。

 

 

図々しく押しかけた姪のために、楽しい鎌倉彫体験コースを考えてくれた叔父さん、明るく励ましてくれた叔母さん、ありがとうございました!!

 

 

しばらくガリガリ彫ってみます。

ちゃんとした彫刻刀欲しい…

あとハズキルーペ(笑)

 

 

貯金しよ¥