やっと行ってまいりました、新しい観世能楽堂ビックリマーク

 

 

お世話になっている方の奥様が「羽衣」を舞われるというので

お誘いを受けた時から楽しみにしておりました。

 

 

 

銀座に移る前の渋谷、松涛にあった観世能楽堂は

私が初めてお能体験した能楽堂でした。

まだ二十歳前で…爆  笑

ちんぷんかんぷんだったけど、それでも一時よく通ったのです。

 

なので思い出深い能楽堂。。。

高級住宅街の中にある佇まいも好きでしたラブ

 

ただ大人になって(というか、年を取ってあせる

渋谷の雑踏を敬遠するようになり

ずいぶんご無沙汰…のままクローズ。

 

 

そんなわけで通いやすい銀座に移るのは大歓迎です。

といっても最近の銀座は、いつも観光客で込んでますが…汗

 

 

 

さて、GINZA SIXに行けばいいのだろう、と

中央通り側の入り口からズンズン入って行ったら

 

能楽堂のある地下3階に下りられない…

 

案内の方に聞いたら、売り場の隅っこの扉の先に

能楽堂行のエスカレーターがあるとのことで。

 

もっと案内が欲しいと思いましたが、

まあ、デパ地下からそのまま能楽堂、というのも

なんだか騒々しすぎるので仕方ないのでしょう。

 

後でHPを見たら、ちゃんと

中央入り口からは行きにくいので

三原通り側から入るように記載してありました。

 

 

 

で、下りていくと中は…意外とシンプル。

ロビーもあまり広くはなく、食堂もないではないか!

…別になくてもいいのか。

でも催し物によっては長丁場だぞおにぎり

混雑してそうな上の下界に(変な言葉!?)買い物行くのヤダし。

それならエスカレーターをもっと…

 

いや、我儘言うのやめよう。。

 

 

え~、木をふんだんに使った壁はピカピカに輝いておりますキラキラ

 

客席への扉も、壁と一体感ある木材なので

パッと見たところ

奥にあるトイレへの通路の壁が

時々バッと開いて人が出入りする…みたいな(笑)

いや、モダンです爆  笑

 

客席も、広~~いGINZA SIXの敷地からすると

意外につつましく、こじんまりとした能楽堂。

橋掛かりが短い感じがしますが

正面席が多いのは嬉しいですねドキドキ

 

これまた木で統一された背もたれの

お席も快適でした。

 

 

外国人観光客にも来てもらうために

もっとJapan PR をしてるのかと思いましたが

「和」で飾り立てているわけではなく

 

仕事帰りに立ち寄って

お能や狂言をみてさっと帰る、というのがピッタリな、

都会的な能楽堂のように感じました。

 

 

こんなものをもらったよ!

 

観世能楽堂×スヌーピーのコラボ。

能装束を付けたスヌーピーのマグネットですチュー

 

 

 

 

 

そして「羽衣」、すばらしかった恋の矢

ずいぶん長くやってらっしゃるんだろうな。

 

もう最後、とおっしゃっていたそうですが

私よりもず~~っと人生の先輩で、

1時間を超える舞台をこなすって

体力的にも精神的にも凄いビックリマーク

 

 

 

またいろいろ観たくなりました。。。