サトケンの吹奏楽指導法

ー吹奏楽部は「心の道場」ー

202010、6

佐藤 憲一

その2



ーサトケン日誌よりー


⭕️今年2/27  突然の臨時休校の発表 

その後も約1ケ月の臨時休校が続く


例年参列していた卒業式(3/1)は卒業生 保護者 職員だけで行われた


せめて 卒業生たち全員へお祝いのメッセージを贈ろうと色紙を書いた


その色紙を顧問の先生に手渡し 先生から卒業生へと手渡された


🎶「色紙の内容」


一度や二度の失敗は

   人生の失敗ではない

人生の失敗は

   諦めることだ

Never give up‼️


  ーーーーーーーー


🎶「LINEで送信した ○○くんへの

  卒業メッセージ」


日本はもとより世界の状況を見た時に、例年とは違った卒業式にせざるを得なかったと思います。


本番は少し違和感とさみしさがあったと思いますが、無事に終えることができて、安心するとともに嬉しく思います。


いちばん嬉しかったのはご家族の方々だったと思います。


○○大学では、よく学びよく遊べ、です。


サークルに入ってトロンボーンを吹くこともいいですね。


これから新しい世界に飛び込むことになります。

平坦なことばかりではないです。


そんな時は、

Never give up‼️です。

 

ーつづくー